トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 埼玉県のLINE公式アカウント一覧
ページ番号:49441
掲載日:2022年12月9日
ここから本文です。
アクセス方法 |
LINEアプリを起動して、次のいずれかの方法でアクセスしてください。
※スマートフォンからご覧の方は、次のボタンをタップすると簡単にアクセスできます。 |
---|---|
概要 |
|
担当課 |
県民生活部広報課 |
運用方針 |
アクセス方法 |
LINEアプリを起動して、メニューの「友だち追加」で「2次元コード」を選択して、2次元コードを読み取ってください。 ※ スマートフォンからご覧の方は、次のボタンをタップすると簡単にアクセスできます。 |
---|---|
概要 |
埼玉県のLINE公式アカウントと友だちになり、あなたの状態を入力いただくことで、あなたの状態に合わせた新型コロナウイルスに関する情報をお知らせします。 |
担当課 |
保健医療部感染症対策課 |
運用方針 |
アクセス方法 |
スマートフォンアプリ「LINE」の「公式アカウント」をひらき、「埼玉県みどり自然課」で検索してください。 |
---|---|
概要 |
みどり自然課の取組や県内市町村、またボランティア団 体等が提供するニュースやお知らせなどを随時配信していきます。 |
担当課 |
環境部みどり自然課 |
運用方針 |
アクセス方法 |
スマートフォンアプリ「LINE」の「公式アカウント」をひらき、埼玉県のお米「彩のきずな」で検索してください。 |
---|---|
概要 |
県産米「彩のきずな」に関する情報を随時配信していきます。 |
担当課 |
農林部生産振興課 |
運用方針 |
アクセス方法 |
スマートフォンアプリ「LINE」の「公式アカウント」をひらき、「親と子どもの悩みごと相談@埼玉」で検索してください。 |
---|---|
概要 |
本サービスについては、令和3年7月20日(火曜日)から再開しました。 県民の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。 親が抱える子育ての不安や親子関係などの悩み、子供の家族からの虐待に関する悩みなどをLINEで、どこからでも無料で相談できる窓口です。 |
担当課 |
福祉部こども安全課 |
運用方針 |
アクセス方法 |
スマートフォンアプリ「LINE」の「公式アカウント」をひらき、「グローバル人材育成センター埼玉」で検索してください。 |
---|---|
概要 |
留学生支援、就職支援に係る情報発信を行います。 |
担当課 |
県民生活部国際課 |
運用方針 |
アクセス方法 |
スマートフォンアプリ「LINE」の「公式アカウント」をひらき、「SAITAMA保育のおしごと」で検索してください。 |
---|---|
概要 |
保育士向け就職説明会や補助制度の情報を発信します。 |
担当課 |
福祉部少子政策課 |
運用方針 |
アクセス方法 |
スマートフォンアプリ「LINE」の「公式アカウント」をひらき、「県民健康福祉村」で検索してください。 |
---|---|
概要 |
県民健康福祉村に関する情報をお届けします。 |
担当課 |
保健医療部健康長寿課(県民健康福祉村) |
運用方針 |
概要 |
県内の中学・高校生が抱える様々な悩みや不安等に対応する教育相談窓口を設置しています。 相談時間は、月曜日から金曜日(午前5時から午後10時) ※土曜日、日曜日、祝日、年末年始は除く |
---|---|
担当課 |
教育局県立学校部生徒指導課 |
運用方針 |
アクセス方法 |
LINEアプリを起動して、次の方法でアクセスしてください。 メニューの「友だち追加」で「ID検索」を選択して、「@149favcx」と入力して検索。 |
---|---|
概要 |
SAITAMAリバーサポーターズの個人サポーターに対し、川に関する魅力的な情報やイベント情報等を定期的に発信していきます。 |
担当課 |
環境部水環境課 |
運用方針 |
アクセス方法 |
LINEアプリを起動して、次の方法でアクセスしてください。 メニューの「友だち追加」で「ID検索」を選択して、「@802vhfgy」と入力して検索。 |
---|---|
概要 |
新型コロナウイルス関連の支援策やその他産業労働施策などを随時配信していきます。 |
担当課 |
産業労働部産業労働政策課 |
運用方針 |
アクセス方法 |
LINEアプリを起動して、次の方法でアクセスしてください。 メニューの「友だち追加」で「ID検索」を選択して、「@kokosai」と入力して検索。 |
---|---|
概要 |
希死念慮、生活や家庭環境に関する悩み、職場・学校等での悩み、人間関係等、こころの健康に関する悩みについて、幅広く相談を受け付けています。
|
担当課 |
保健医療部疾病対策課 |
運用方針 |
アクセス方法 |
LINEアプリを起動して、次の方法でアクセスしてください。
|
---|---|
概要 |
埼玉県への移住を促進するため、埼玉県の魅力や情報を随時発信していきます。 |
担当課 |
企画財政部 地域政策課 |
運用方針 |
アクセス方法 |
LINEアプリを起動して、次の方法でアクセスしてください。
|
---|---|
概要 |
若者自立支援センター埼玉が提供するニュースやお知らせなどを随時配信していきます。 |
担当課 |
産業労働部雇用労働課 |
運用方針 |
アクセス方法 |
LINEアプリを起動して、次の方法でアクセスしてください。
|
---|---|
概要 |
埼玉県内の子供の居場所に関する情報を随時配信していきます。 また、こどもの居場所づくりアドバイザーの派遣の申込みも行っています。
|
担当課 |
福祉部少子政策課 |
運用方針 |
アクセス方法 |
次のURLからアクセスしてください。 |
---|---|
概要 |
性的指向・性自認に関する悩みについて、相談を受け付けています。
|
担当課 |
県民生活部人権・男女共同参画課 |
運用方針 |
アクセス方法 |
次のURLからアクセスしてください。 |
---|---|
概要 |
ヤングケアラーが元ヤングケアラーに悩みを相談できる窓口です。体験談などの情報も配信します。
|
担当課 |
福祉部地域包括ケア課 |
運用方針 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください