ページ番号:177894
掲載日:2023年10月3日
ここから本文です。
令和5年度より、処遇改善加算等の計画書及び実績報告書の様式が簡素化されました。
未取得加算がある事業所は、これを機会にぜひご申請ください。(年度途中で算定することも可能です)
埼玉県では加算取得に向けた専門家による個別訪問相談を実施しております。申請に悩まれている際はご活用ください。
令和5年5月1日 令和4年度の処遇改善加算等の実績報告書の様式を掲載しました。
【提出期限:令和5年8月1日(火曜日)】
・処遇改善加算・特定処遇改善加算・ベースアップ等支援加算の各種申請(令和4年度)
令和5年3月6日 令和5年度の処遇改善加算等の計画書の様式を掲載しました。
【提出期限:令和5年4月15日(土曜日)】
・処遇改善加算・特定処遇改善加算・ベースアップ等支援加算の各種申請(令和5年度)
令和4年7月15日 令和4年度のベースアップ等支援加算の計画書の様式を掲載しました。
【提出期限:令和4年8月31日(水曜日)】
・処遇改善加算・特定処遇改善加算・ベースアップ等支援加算の各種申請(令和4年度)
介護職員の安定的な処遇改善を図るための環境整備とともに、介護職員の賃金改善に充てることを目的に創設された加算です。
(1) 介護職員の環境整備と賃金改善を目的とした「介護職員処遇改善加算」
(2) 経験・技能のある介護職員に更なる処遇改善を目的とした「介護職員等特定処遇改善加算」
(3) 職員の基本給の底上げを目的とした「介護職員等ベースアップ等支援加算」
埼玉県では、(公財)介護労働安定センターに委託し、介護職員処遇改善加算等未取得の事業所を対象に、
専門家による加算取得に向けた無料相談を行っています。
介護職員処遇改善加算等を取得していない事業所は、この機会に是非、無料相談をご利用ください。
申請はこちら(PDF:1,758KB)から
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください