ページ番号:19815

掲載日:2023年4月5日

ここから本文です。

市町村担当者向け

高齢者虐待対応ハンドブック改訂版~判断基準等資料22年1月~

平成21年度の高齢者虐待対応専門員フォローアップ研修で配付した「高齢者虐待対応ハンドブック改訂版~判断基準等資料22年1月~」を掲載します。御活用ください。(様式は、改変可)

高齢者虐待対応ハンドブック改訂版~判断基準等資料22年1月~(PDF:718KB)

高齢者虐待対応専門職チームの紹介

高齢者虐待への対応を中心とする県内市町村の権利擁護業務への支援を目的とし、埼玉弁護士会と公益社団法人埼玉県社会福祉士会が連携して組織するチームです。

 活動内容は次のとおりです。

  •  (1)専門的判断を要する虐待事例への法律・福祉両面からの専門的助言 
  • (2) 虐待の有無や緊急性の判断等を行う会議への出席及び助言
  • (3) 事例検討会・情報交換会への出席及び助言          
 

原則として、市町村との委託契約(1回2万円(税別))に基づき専門職チームの支援が実施されます。

詳細につきましては、埼玉弁護士会又は公益社団法人埼玉県社会福祉士会にお問合せください。  

無料の法律相談を御活用ください

埼玉県社会福祉協議会権利擁護センターでは、弁護士・司法書士の法律相談を無料で受けられます。

お問い合わせ

福祉部 地域包括ケア課 認知症・虐待防止担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4781

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?