ページ番号:205252

掲載日:2021年9月29日

ここから本文です。

飲食店等に対する感染防止対策協力金に関する知事発言内容(9月29日)(テキスト版)

知事

昨日、発表させていただきましたとおり、緊急事態宣言が解除され、10月1日より24条9項等に基づく、いわゆる移行措置に移ることとなります。その期間につきましては、10月1日から24日となりますけれども、その中でも段階的な緩和措置、いわゆる段階的緩和措置のうち、飲食店等に対する感染防止対策の協力金、つまり営業時間短縮、要請等に対する協力金の概要について御説明をさせていただきたいと思います。まず、これまでの要請の内容の変更を改めて申し上げたいと思いますけれども、緊急事態宣言の際には、酒類またはカラオケ設備を提供する飲食店等については、休業を要請しておりました。ただ、それ以外の場合には、営業時間を午前5時から午後8時までとすることをお願いさせていただいておりました。これを10月1日からは、いわゆる段階的緩和措置への移行後は、国の基本的対処方針を受けて、第三者認証制度の運用、適用の有無によって要請内容が変わることとなりました。非認証店の協力金については後ほど御説明いたしますが、まずは、本県の場合、彩の国新しい生活様式安心宣言飲食店プラスというものの認証を受けている、いわゆる感染防止対策がしっかりとできているこのお店につきましては、営業時間は午前5時から午後9時まで。そして、酒類の提供は、午前11時から午後8時までとなっております。そして、非認証店の場合には、午前5時から午後8時までの営業時間で、終日飲酒の機会を提供する、お酒を提供することを自粛することを求めております。協力金の日額でございますが、先ほどの緊急事態宣言下では、4万円を下限とし、売上高に応じて、最大10万円の範囲で協力金を支給することといたしておりました。段階的緩和措置への移行は措置内容が緩和されたこともあり、国からの通知で示された内容に基づいて、日額の下限は2万5,000円。そして、売上高に応じて最大7万5,000円の協力金を支給させていただきたいと思っております。なお、大企業等に適用される売上高減少方式につきましては変更はございません。最大20万円となります。申請の受付は、これまでどおり要請期間満了日の翌日となる10月25日より開始の予定であります。また、早期給付についても、これまでと同様に実施をしていきたいと思っています。なお、これらの予算額等につきましては、現在、調整中でございまして正式には、議会に御議決をいただいた後に決定ということになります。そこは御理解をいただきたいと思っております。詳細な内容につきましては、議会への説明後に速やかに発表させていただきたいというふうに考えています。
次に、非認証店、認証を受けていないお店です。皆様には改めてお願いですが、認証を受けた安心できるお店を御利用いただきたいと思いますけれども、認証を受けていないお店について御説明をさせていただきたいと思います。今回、国の基本的対処方針の見直しによって、段階的緩和措置に移行した都道府県の飲食店等における、短縮時間要請の内容が具体的に示されました。第三者認証制度の適用の有無によって、先ほど説明するとおり、その内容に差が設けられました。またこれに合わせて、企業別協力金の取り扱いの変更が通知され、要請内容に協力をした場合には、協力金を給付するということであったため、当県といたしましても、非認証店にも協力金を支払いをすることといたしました。本県の場合これまで協力金の支給にあたり、飲食店プラスの認証を支給要件としてきました。このため認証を強く働きかけてきた結果、本日の時点で既に、2万4,350店の認証を行っております。今回の協力金の対象となる飲食店は2万2,000店程度と想定をしており、今回の見直しにより新たに非認証店から出てくる申請件数は、休業しているため、認証を受けてないお店など、ごくわずかと想定をしているところでございます。認証を受けていない店舗につきましては、現在でも認証手続きを受け付けております。是非速やかに、認証を受けるようお願いを申し上げると同時に、県民の皆様には、認証を受けたお店を御利用いただけるよう、お願いを申し上げます。次に大規模施設等の協力金についてでございますが、緊急事態宣言が解除されたことに伴い、その他の支援策である大規模施設等協力金につきましては、段階的緩和措置に移行したことによって、実施をしないことになります。引き続き感染状況が改善をすれば、新型コロナウイルス感染症をしっかりとコントロールしながら、一定の経済社会活動を取り戻すことができると思います。他方で、再度の感染拡大をなくさなければ、今後措置の緩和にはつながらないと思います。事業者の皆様には引き続き御不便をおかけすることにはなりますが、感染防止対策の徹底等、要請内容の遵守について是非、皆様の愛する方、御家族を守るために御協力をお願いをしたいと思います。私の方から以上でございます。

お問い合わせ

保健医療部 保健医療政策課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4800

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?