トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 感染症情報 > 感染症情報(疾患別) > 新型コロナウイルス感染症-埼玉県の新型コロナ情報-

ページ番号:250794

掲載日:2025年9月9日

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症-埼玉県の新型コロナ情報-

コロナ情報をまとめたページです。
県民向け情報医療機関向け情報【アーカイブ】感染動向・統計資料などを掲載しています。
また、県民の皆さまへのメッセージ「新型コロナウイルス感染症-県民の皆さまを守るためにお伝えしたいこと-」もあわせてご覧ください。

県民向け情報

療養期間や相談窓口などのご案内

療養期間
  • 休みを取る期間の考え方
  • 陽性者と接触したかたについて
医療機関の受診・相談窓口
  • 医療機関、相談窓口について(コロナの受診に関すること、生活にお困りのかたの相談等)
  • 埼玉県救急電話相談では、急な病気(けが)などの際に、家庭での対処方法や医療機関への受診の必要性について、看護師が相談に応じます。 
     #7119  または  048-824-4199(ダイヤル回線・IP電話・都県境でご利用の場合)    
コロナ後遺症を疑ったら
  • 後遺症であるかの目安、セルフチェックシート
  • 新型コロナ後遺症外来の情報

コロナワクチン情報

  • ワクチン情報
  • ワクチン接種後の副反応
感染を防ぐ・広げない
  • 日常生活で実践できる対策
  • マスク着用について

パルスオキシメーターの返却にご協力をお願いいたします

埼玉県では、新型コロナウイルス感染症の自宅療養者となった方に対して、健康状態や症状の変化を把握するため、パルスオキシメーターを無償で貸し出しておりました。(令和5年5月7日まで)

パルスオキシメーターは貸出品であり、療養終了後、ご返却をお願いしております。

お手元に返却していないパルスオキシメーターがありましたら、至急、感染症対策課までご返却ください。

返却にあたっては、ご自身で封筒と切手をご用意いただきパルスオキシメーターを封入のうえ、以下の返送先へ郵送をお願いします。
(返送先)〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1 埼玉県庁感染症対策課

医療機関向け情報

【アーカイブ】感染動向・統計資料

コロナ情報に関する感染動向や過去の資料、統計などをまとめています。
埼玉県の現在の感染状況については、埼玉県感染症情報センター(県衛生研究所のページ)で発表しております

知事発言

これまでの新型コロナに関する知事発言の様子を動画、テキストで掲載しています。
新型コロナウイルス感染症に関する知事発言等について

新型コロナ対策に関する報告書(コロナ総括)

令和2年1月から令和5年9月までの埼玉県の取組をまとめた報告書となります。

新型コロナウイルス感染症対策~埼玉県の取組~

過去の感染動向や関連情報

埼玉県の感染確認状況、統計資料、国公表資料等のアーカイブです。*感染確認状況、統計資料は令和5年5月7日以前(最終更新 令和5年5月8日)のものです。
感染確認状況・関連情報

新型コロナウイルス対策本部・埼玉県新型感染症専門家会議

県対策本部等による対応(令和5年5月8日で終了、埼玉県新型感染症専門家会議は令和6年3月31日で終了)

 

お問い合わせ

保健医療部 感染症対策課 企画担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?