トップページ > しごと・産業 > 農業 > 農業政策 > 普及活動担当 > スマート農業普及推進事業

ページ番号:179330

掲載日:2024年2月28日

ここから本文です。

スマート農業普及推進事業

1.スマート農業普及推進事業の目的

農業の生産現場では、担い手の減少や高齢化が進み、熟練農家の引退の増加が見込まれる一方、1経営体当たりの耕地面積が拡大している。
このため、本県農業が直面する課題の解決に資する先端技術の実証を通じて、スマート農業の普及を図り、農作業の「省力化」、「効率化」及び技術や知識の「見える化」を実現する。

2.スマート農業普及推進事業におけるモデル経営体について

番号 モデル経営体 課題と実証内容 実証状況
1

有限会社中条農産サービス
(熊谷市)

<課題>高温下での彩のかがやき等の高品質安定生産と省力化
<実証内容>モニタリングシステムによる気象データの見える化及び自動水管理システムの活用による労働時間の削減と高品質安定生産効果。
令和2年度採択
令和3年度実証開始
実証状況(PDF:330KB)(別ウィンドウで開きます)
2

行田型スマート農業実証チーム  

(行田市)

<課題>本県の特徴的な米麦二毛作での切り替え時の作業集中
<実証内容>RTK固定基地局のシェアリングによる費用対効果の検証と自動操舵システムを搭載したトラクタの耕うん作業などによる労働時間の削減効果。
令和2年度採択
令和3年度実証開始
実証状況(PDF:371KB)(別ウィンドウで開きます)
3

株式会社 おおや農園

(加須市)

<課題>小区画・多ほ場の本県における作業の効率化と規模拡大
<実証内容>小区画・多ほ場下で無人ロボット田植機と既存の田植機を同時使用することによる、作業時間や人員の削減効果と効率化。
令和2年度採択
令和3年度実証開始
実証状況(PDF:444KB)(別ウィンドウで開きます)
4

荻野浩
(本庄市)

<課題>水稲の安定生産と低コスト化及び本県の特徴的な米麦二毛作での切り替え時の作業集中
<実証内容>高性能コンバイン(収量・水分センサー)により、分散するほ場毎の正確な収量等をデータ化し、収量・品質の向上や肥料の削減及び水分毎に区分した乾燥による作業時間の削減効果。
令和2年度採択
令和3年度実証開始
実証状況(PDF:326KB)(別ウィンドウで開きます)
5

株式会社 壽農園
(鴻巣市)

<課題>本県の特徴的な米麦二毛作での切り替え時の作業集中及び農地集積が進む担い手における効率化
<実証内容>1台の自動操舵システムをトラクタや乗用管理機で活用した不耕起播種栽培における労働時間の削減効果及び乗用管理機を活用した雑草防除における省力化。
令和2年度採択
令和3年度実証開始
実証状況(PDF:479KB)(別ウィンドウで開きます)
6 いるま野農業協同組合
(川越市)
〈課題〉県特産のさといも産地における疫病対策と収穫運搬の作業改善
〈実証内容〉自律多機能ロボットによる畝間防除で効率的かつ効果的な疫病対策と、自律多機能ロボットとアシストスーツの組合せによる収穫運搬作業の軽労化。
令和3年度採択
令和4年度実証開始
実証状況(PDF:303KB)(別ウィンドウで開きます)
7 赤石 正樹
(熊谷市)
〈課題〉県特産のやまといも産地における熟練農家技術の見える化
〈実証内容〉環境モニタリングシステムを活用した土壌環境の見える化による、品質及び収量の向上。
令和3年度採択
令和4年度実証開始
実証状況(PDF:345KB)(別ウィンドウで開きます)
8 佐藤 勇介
(所沢市)
〈課題〉AI・画像処理技術を活用したえだまめ選別機の導入による生産体系の効率化
〈実証内容〉えだまめの生産から販売までの作業工程において、ボトルネックとなっている手作業による出荷調整作業を、AI・画像処理技術を活用したえだまめ選別機の導入により、作業の効率化と面積拡大を図る。 
令和3年度採択
令和4年度実証開始
実証状況(PDF:348KB)(別ウィンドウで開きます)
9 塩原 久充
(本庄市)
〈課題〉県特産のねぎ産地における連作・病害虫対策と高品質生産
〈実証内容〉環境モニタリングシステムを活用した気象及び土壌環境の見える化による病害虫対策や、直進アシスト機能付きトラクタを活用した植え溝作成等作業精度と品質の向上。
令和3年度採択
令和3年度実証開始
実証状況(PDF:435KB)(別ウィンドウで開きます)
10 有限会社 ファームヤード
(深谷市)
〈課題〉本県随一の野菜産地における連作障害対策と作業の省力化
〈実証内容〉直進アシスト機能付きトラクタを活用し、連作障害回避の導入作物(えだまめ)の耕うんや防除作業の作業精度の向上や、GNSS車速連動肥料散布機等も組み合わせた施肥・耕うん・播種同時作業による作業時間削減。
令和3年度採択
令和4年度実証開始
実証状況(PDF:693KB)(別ウィンドウで開きます)
11 伊東 藏衛
(三芳町)
〈課題〉三富地区特有のほ場におけるさつまいも栽培の効率化
〈実証内容〉直進アシスト機能付きトラクタの活用による畝の位置決め作業の削減や、ほ場管理システムによるほ場情報や作業情報の一元化。
令和3年度採択
令和3年度実証開始
実証状況(PDF:311KB)(別ウィンドウで開きます)
12 吉野 一平
(滑川町)
〈課題〉丘陵中山間地帯におけるGNSSを活用したブロッコリー等の高品質生産と効率化
〈実証内容〉傾斜ほ場における、GNSS車速連動肥料散布機の導入によるブロッコリー等の高品質化や、直進アシスト機能付きトラクタを活用した植え溝作成等、作業精度の向上と効率化、面積拡大と出荷量の増加を図る。
令和3年度採択
令和4年度実証開始
実証状況(PDF:368KB)(別ウィンドウで開きます)

13

株式会社プラウド
(狭山市)

〈課題〉さといも、ねぎの新たな機械化体系の導入による省力化

〈実証内容〉自動操舵付きトラクタと各種アタッチメントによる新たな機械化体系の確立による省力化と機械化体系により削減される労働時間の有効活用による収量の向上。

令和4年度採択
令和4年度実証開始
実証準備中
14 株式会社マルチファーム
(深谷市)

〈課題〉ブロッコリー等におけるうね内部分施用技術等の導入による省力化とコスト低減

〈実証内容〉直進アシスト機能付きトラクタによる省力化とうね内部分施用技術の導入によるコスト低減及び環境負荷軽減。

令和4年度採択
令和4年度実証開始
実証状況(PDF:372KB)(別ウィンドウで開きます)
15 株式会社はぎはら農園
(加須市)

〈課題〉水稲栽培の省力化及び効率化、高精度化

〈実証内容〉ロボットトラクタの導入による耕耘作業の省力化及び効率化、プラソイラ及びレベラー作業の高精度化。

令和4年度採択
令和4年度実証開始
実証準備中
16 株式会社CTIフロンティア
(久喜市)

〈課題〉レタス等における全面マルチ栽培導入による省力化と品質向上

〈実証内容〉自動操舵機能付きトラクタの導入による作業時間の削減及び全面マルチ栽培導入によるレタスの品質向上。

令和4年度採択
令和4年度実証開始
実証準備中
17

株式会社いるま野アグリ

(富士見市)

〈課題〉可変施肥田植機の導入による適正施肥及び労力軽減

〈実証内容〉土壌センサによるリアルタイムセンシングを活用し、可変施肥を行い、施肥量の低減を目指す。また、直進・旋回アシスト機能を活用し、経験の浅い従業員でも操作ができるようになることで、従業員の労力軽減を図る。
令和4年度採択
令和5年度実証開始
実証準備中

 

3.最近の動き

令和5年度第1回埼玉県スマート農業普及推進研究会を開催しました

令和5年度第1回埼玉県スマート農業普及推進研究会の概要

日時

令和5年7月18日(火曜日)10時00分~11時30分

会場

埼玉会館5C会議室

内容

(1)スマート農業普及推進事業(実証事業)及び本研究会の今後の取組について

(2)県のスマート農業普及推進に向けた新たな取組について

(3)その他

議事録

令和5年度第1回埼玉県スマート農業普及推進研究会議事録(PDF:67KB)(別ウィンドウで開きます)

4.これまでの動き

令和4年度第3回埼玉県スマート農業普及推進研究会を開催(令和5年1月31日)

令和4年度第2回埼玉県スマート農業普及推進研究会を開催(令和4年11月14日)

令和4年度第1回埼玉県スマート農業普及推進研究会を開催(令和4年6月9日)

埼玉県が取り組むスマート農業施策に係る説明会を開催(令和4年4月22日)

令和3年度第4回埼玉県スマート農業普及推進研究会を開催(令和4年3月29日)

令和3年度第3回埼玉県スマート農業普及推進研究会を開催(令和4年2月15日から2月21日)

令和3年度第2回埼玉県スマート農業普及推進研究会を開催(令和3年11月16日)

令和3年度第1回埼玉県スマート農業普及推進研究会を開催(令和3年6月9日)

埼玉県が取り組むスマート農業施策に係る説明会を開催(令和3年4月23日)

第5回埼玉県スマート農業普及推進研究会を開催(令和3年3月29日)

第4回埼玉県スマート農業普及推進研究会を開催(令和3年2月12日から2月19日)

第3回埼玉県スマート農業普及推進研究会を開催(令和2年11月11日)

埼玉県が取り組むスマート農業施策に係る説明会を開催(令和2年9月23日)

第2回埼玉県スマート農業普及推進研究会を開催(令和2年8月19日)

第1回埼玉県スマート農業普及推進研究会を開催(令和2年7月8日)

お問い合わせ

農林部 農業支援課 普及活動担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4833

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?