ページ番号:9944
掲載日:2025年4月22日
ここから本文です。
項目 |
埼玉県の |
埼玉県 |
主産県計 |
全国上位5府県 |
---|---|---|---|---|
栽培面積 |
8位 |
719ha(2.0%) |
35,100ha |
|
生葉収穫量 |
8位 |
3,700t(1.2%) |
319,300t |
|
10アール当たり |
7位 |
676kg |
1,200kg |
|
荒茶生産量 |
8位 |
838t(1.3%) |
66,900t |
|
産出額 |
7位 |
12億円(3.1%) |
390億円 |
|
産出額 |
7位 |
13億円(1.8%) |
716億円 |
|
(農林水産省統計部、関東農政局統計部、茶生産県会議資料より)
注:主産県とは、直近の全国調査年(令和2年)における全国の茶栽培面積のおおむね80%を占めるまでの上位都道府県及び茶の畑作物共済事業を実施し、半相殺方式を採用している都道府県であり、令和5年産統計時は埼玉県、静岡県、三重県、京都府、福岡県、熊本県、宮崎県、鹿児島県の8府県である。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください