トップページ > くらし・環境 > まちづくり > 景観 > 屋外広告物講習会

ページ番号:220290

掲載日:2024年4月3日

ここから本文です。

 

屋外広告物講習会

1. 屋外広告物講習会について

埼玉県内で屋外広告業を営む者は、屋外広告物条例の規定により、埼玉県知事(さいたま市、川越市、川口市、越谷市内においてはそれぞれの市長)の登録を受けるとともに、各営業所ごとに≪一定の資格≫のある者を業務主任者として置かなければなりません。

また、埼玉県内で一定の基準を超える屋外広告物の表示等をする者は、≪一定の資格≫のある者を管理者として置くことが義務付けられています。加えて、令和4年4月1日から、一定の基準を超える屋外広告物については、≪一定の資格≫のある者による点検が義務となりました。

これらの≪一定の資格≫を得る方法のひとつが「屋外広告物講習会」です。これから屋外広告業を始めようとする方、又は広告物の管理者になろうとする方等は、この講習会を受講してください。

<講習の内容>

  • 屋外広告物に関する法令について
  • 屋外広告物表示の方法について
  • 屋外広告物の施工、管理について

2. 令和6年度屋外広告物講習会

埼玉県内では、さいたま市、川越市、川口市、越谷市及び埼玉県の5者が共同で年に1回以上、屋外広告物講習会を開催しています。

  • 令和6年度は埼玉県で開催します。開催予定が決まり次第、掲載いたします。
  • また、共同開催とは別にさいたま市主催で7月9日(火)に開催します。詳細は下記ホームページを参照してください。

 さいたま市屋外広告物講習会(さいたま市ホームページ)(別ウィンドウで開きます)

  • なお、他県等で開催される屋外広告物講習会の日程については、次のホームページを参照してください。

3. 収入証紙廃止に伴う受講手数料の納入方法について

  • 埼玉県では、これまで屋外広告物講習会の受講手数料を「埼玉県収入証紙」で納入いただいていましたが、収入証紙は令和5年12月末に販売を終了し、令和6年4月以降利用ができなくなりました。
  • そのため、令和6年度以降、埼玉県が講習会を主催する場合は、電子納付(クレジットカード又はペイジー)等により手数料を納入いただくことになります。詳しくは、講習会の開催決定後、こちらのHPでご案内させていただきます。

お問い合わせ

都市整備部 都市計画課 総務・企画・景観・屋外広告物担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第二庁舎2階

ファックス:048-830-4881

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?