ページ番号:226104

掲載日:2023年11月28日

ここから本文です。

川越比企地域医療構想調整会議 

調整会議について

 川越比企地域医療構想調整会議は、川越比企保健医療圏(構想区域)における、医療法(昭和23年法律第205号)第30条の14の規定に基づく埼玉県地域医療構想の達成を推進するために必要な事項について協議を行うことを目的として設置されています。

この調整会議は、令和4年にそれまでの川越比企保健医療圏医療機能分化・連携推進部会を改組して設置したものです。

川越比企地域医療構想調整会議要綱(PDF:134KB)(別ウィンドウで開きます)

令和5年度開催状況

【第3回川越比企地域医療構想調整会議】

 下記により開催します。  ※傍聴は定員に達したため、締め切りました。

○開催日時:令和5年12月1日(金曜日)、18時30分~

○会場:坂戸保健所2階多目的ホール オンライン(Zoom)での傍聴となります。

○議事等

(1)令和4年度病床機能報告・外来機能報告結果について

(2)病床整備の進捗状況について

(3)病院整備計画の公募について

(4)医療機関対応方針の協議・検証について

(5)医師の働き方改革に係る特例水準の指定について

(6)地域保健医療計画及び介護保険事業(支援)計画における在宅医療・介護サービス等の追加的需要について

(7)その他

○傍聴申込み方法  ※定員に達したため、締め切りました。

 傍聴はZoomによるものとさせていただきます。傍聴を希望する場合は電子メールにて受け付けます。 

・受付期間

 令和5年11月28日(火曜日)午前9時から30日(木曜日)正午まで(先着順3名まで)

 ※受付開始前(午前9時前)及び受付期間終了後にお申込みいただいた場合は無効とします。また、傍聴の受付定員に達した場合は、受付を終了します。

・申込み先

 下記まで電子メールにてお申し込みください。

 電子メールの件名に「○月○日傍聴申込み」と記入してください。

 電子メール本文に「1.会社・団体名、2.部署名、3.氏名(カナ)、4.所在地、5.連絡先電話番号」を記入してください。

 r8378152@pref.saitama.lg.jp(埼玉県坂戸保健所 総務・地域保健推進担当)

 通信の都合上、傍聴者は先着順3名までとさせていただきます。お申込みの結果については電子メールにて御連絡します。

 なお、当日の議決により会議が非公開とされた場合には傍聴できませんので、あらかじめ御了承ください。

 

【川越比企地域医療構想調整会議 第2回地区部会】

 埼玉県地域保健医療計画(第7次)の変更に基づき応募のあった病院整備計画についての意見交換をするため、次のとおり坂戸鶴ヶ島地区及び川越地区にて第2回地区部会を開催します。

 なお、傍聴の受付は終了しました。

○坂戸鶴ヶ島地区部会

 開催日時:令和5年11月14日(火曜日)、18時30分~

 会場:坂戸保健所2階多目的ホール(オンライン(Zoom)併用)

○川越地区部会

 開催日時:令和5年11月17日(金曜日)、13時30分~

 会場:川越市保健所2階大会議室(川越市小ケ谷817-1)

 

【第2回川越比企地域医療構想調整会議】

○開催日時:令和5年9月6日(水曜日)、18時25分~20時40分

○開催方法:Zoomによるオンライン開催

〇議事録:令和5年度第2回川越比企地域医療構想調整会議議事録(PDF:540KB)(別ウィンドウで開きます)

〇資料

 ➢次第・配布資料一覧(PDF:134KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢出席者名簿(PDF:193KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢川越比企地域医療構想調整会議要綱(PDF:789KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢川越比企地域医療構想調整会議要綱地区部会要綱(PDF:561KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料1-1:令和5年度地域医療構想調整会議について(PDF:362KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料1-2:令和5年度第1回埼玉県地域医療構想推進会議の主な意見(PDF:131KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料2-1:令和3年度病床機能報告の定量基準分析結果について(PDF:1,840KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料2-2:令和3年度病床機能報告(各医療機関からの報告内容と定量基準分析結果)【川越比企】(PDF:813KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料2-3:令和3年度病床機能報告・定量基準分析結果(2025 年必要病床数との比較等)(PDF:123KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢参考資料1:医療機能別病床数の年度別推移について(PDF:581KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料3-1:医療機関対応方針の協議・検証(PDF:216KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料3-2:医療機関対応方針一覧【川越比企医療圏】病院(PDF:1,428KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料3-3:医療機関対応方針一覧【川越比企医療圏】有床診療所(PDF:848KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料3-4:東松山医師会病院 公的医療機関等 2025プラン(2022年度版)(PDF:285KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢参考資料2:公立・公的・民間医療機関における対応方針の策定・検証・見直しについて(PDF:714KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料4-1:病院整備計画の公募について(PDF:216KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料4-2:埼玉県地域保健医療計画に基づく病床整備の進捗状況について(令和5年3月末時点)(PDF:204KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料4-3:埼玉県保健医療計画に基づく病床整備計画報告書(三井病院)(PDF:2,305KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料4-4:埼玉県保健医療計画に基づく病床整備計画報告書(東松山市立市民病院)(PDF:106KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料4-5:埼玉県川越比企地域医療構想調整会議 各地区部会の開催状況(PDF:246KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料4-6:看護職人材確保の課題(PDF:1,174KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料5-1:令和4年度外来機能報告結果(PDF:239KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料5-2:紹介受診重点医療機関に係る協議について(PDF:1,132KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢参考資料3-1:紹介受診重点医療機関について(PDF:323KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢参考資料3-2:リーフレット(PDF:692KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料6:令和5年度地域医療構想調整会議における検討予定事項 医師の働き方改革への対応について(PDF:132KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料7:改正感染症法への対応(PDF:696KB)(別ウィンドウで開きます)

 

【第1回川越比企地域医療構想調整会議】

〇開催時期:令和5年7月

〇開催方法:書面開催

 ・「埼玉医科大学総合医療センター」の「紹介受診重点医療機関」の公表について、すべての委員より「異議なし」との意見があった。

〇資料

 ➢事務局説明資料(PDF:118KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢川越比企地域保健医療協議会要綱(PDF:136KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢川越比企地域保健医療協議会委員名簿(PDF:108KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料1 紹介受診重点医療機関に係る協議について(PDF:808KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢参考資料1 紹介受診重点医療機関について(PDF:323KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢参考資料2 紹介受診重点医療機関リーフレット(PDF:661KB)(別ウィンドウで開きます)

 

【川越比企地域医療構想調整会議 第1回地区部会】

 今後の川越比企保健医療圏内での地域医療構想を進めるに当たり、各地域の実情を踏まえた協議をするための場として、次のとおり地区部会を開催しました。

<坂戸鶴ヶ島地区部会>

〇開催日時:令和5年7月5日(水曜日)、18時55分~19時50分

〇会場:坂戸保健所2階多目的ホール (オンライン(Zoom)併用)

〇議事録:令和5年度川越比企地域医療構想調整会議 坂戸鶴ヶ島地区部会 議事録(PDF:353KB)(別ウィンドウで開きます)

〇資料

 ➢次第・配布資料一覧(PDF:114KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢会場レイアウト(PDF:169KB)(別ウィンドウで開きます)(PDF:66KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢川越比企地域医療構想調整会議要綱地区部会要綱(PDF:561KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料1:病院整備計画の公募について(PDF:887KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料2:令和3年度病床機能報告結果について(2025年必要病床数との比較等)(PDF:274KB)(別ウィンドウで開きます)

 

<川越地区部会>

〇開催日時:令和5年7月12日(水曜日)、18時45分~19時55分

〇会場:川越市保健センター3階研修室 (オンライン(Zoom)併用)

〇議事録:令和5年度川越比企地域医療構想調整会議 川越地区部会 議事録(PDF:400KB)(別ウィンドウで開きます)

〇資料

 ➢次第・配布資料一覧、出席者名簿(PDF:165KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢会場レイアウト(PDF:169KB)(別ウィンドウで開きます)(PDF:77KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢川越比企地域医療構想調整会議要綱地区部会要綱(PDF:561KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料1:令和3年度病床機能報告の定量基準分析結果について(PDF:1,381KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料2:令和3年度病床機能報告 各医療機関からの報告内容と定量基準分析結果について(2025年必要病床数との比較等)(PDF:558KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料3:令和3年度病床機能報告結果・定量基準分析結果(2025年必要病床数との比較等)(PDF:123KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢参考資料:医療機能別病床数の年度別推移について(PDF:581KB)(別ウィンドウで開きます)

令和4年度開催状況

【第4回川越比企地域医療構想調整会議】

〇開催日時:令和5年3月14日(火曜日)、18時35分~20時20分

〇会場:オンライン開催(Zoom)

〇議事録:令和4年度第4回川越比企地域医療構想調整会議議事録(PDF:537KB)(別ウィンドウで開きます)

〇資料

 ➢次第・配布資料一覧(PDF:119KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢出席者名簿(PDF:169KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢川越比企地域医療構想調整会議要綱(PDF:134KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢川越比企地域医療構想調整会議要綱地区部会要綱(PDF:895KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料1:公立・公的・民間医療機関における対応方針の策定・検証・見直しについて(PDF:694KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料2-1:非稼働病棟に係る調査票(PDF:103KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料2-2:非稼働病棟を有する医療機関実態調査結果一覧(有床診療所)(PDF:107KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料3-1:病院整備計画の公募について(PDF:66KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料3-2:整備を進める計画一覧(PDF:115KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料3-3:病床配分(川越比企医療圏)(PDF:96KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢参考資料1:令和4年度第4回埼玉県医療審議会資料(PDF:1,916KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料4-1:令和3年度病床機能報告結果について(PDF:290KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料4-2:2025年必要病床数との比較等(PDF:157KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料4-3:病床機能報告年度別集計結果(PDF:131KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢参考資料2:医療機能別病床数の年度別推移について(PDF:579KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料4-4:令和3年度病床機能報告医療機関別報告結果(PDF:869KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料5:外来機能報告のスケジュール変更について(PDF:346KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢参考資料3:外来機能報告の報告様式2のスケジュール等について(PDF:169KB)

 ➢資料6-1:医療人材の確保について-医師確保-(PDF:1,613KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料6-2:埼玉県の看護職員の確保について(PDF:592KB)(別ウィンドウで開きます)

 

【第3回川越比企地域医療構想調整会議】

〇開催日時:令和5年1月17日(火曜日)、18時30分~19時55分

〇会場:オンライン開催(Zoom)

〇議事録:令和4年度第3回川越比企地域医療構想調整会議議事録(PDF:397KB)(別ウィンドウで開きます)

〇資料

 ➢次第・配布資料一覧(PDF:87KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢出席者名簿(PDF:507KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢川越比企地域医療構想調整会議要綱(PDF:134KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料1-1:東松山市立市民病院経営強化プラン(素案)(令和5年度~令和9年度)(PDF:1,203KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料1-2: 病院の整備計画変更申請書(東松山市立市民病院)(PDF:124KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料1-3:【地域医療構想調整会議用】病院整備計画の概要書(PDF:623KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料2-1:埼玉県川越比企地域医療構想調整会議地区部会要綱(案)(PDF:117KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料2-2:埼玉県川越比企地域医療構想調整会議各地区部会ごとの調整会議の委員一覧(PDF:164KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料2-3:埼玉県川越比企地域医療構想調整会議地区部会委員の報償について(案)(PDF:64KB)(別ウィンドウで開きます)

 

【第2回川越比企地域医療構想調整会議】

〇開催日時:令和4年11月18日(金曜日)、18時30分~20時20分

〇会場:オンライン開催(Zoom)

〇議事録:令和4年度第2回川越比企地域医療構想調整会議議事録(PDF:476KB)(別ウィンドウで開きます)

〇質問票:病院整備計画の公募審査に関する質問票(PDF:205KB)(別ウィンドウで開きます)

〇資料

 ➢次第・配布資料一覧(PDF:113KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢出席者名簿(PDF:174KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢川越比企地域医療構想調整会議要綱(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料1:病院整備計画の応募状況について(PDF:125KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料2-1:病院整備計画応募状況 応募医療機関一覧(PDF:222KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料2-2:新型コロナウイルス感染症等の患者の入院等の役割(様式5一覧表)(PDF:117KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料3-1~3-3:病院整備計画の概要書( 医療法人埼玉成恵会病院、医療法人しらさき、医療法人社団敬悠会)(PDF:5,624KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料4:圏域別フェイスシート(PDF:789KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料5-1:データ集(PDF:5,188KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料5-2:データ集( 公募対象とする病床機能の 状況)(PDF:1,207KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料6-1:令和2年度病床機能報告結果について( 2025 年必要病床数との比較等)(PDF:781KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料6-2:令和2年度病床機能報告 医療機関別報告結果(PDF:499KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料7:病院整備計画の公募に関する地域医療構想調整会議の進め方について(PDF:94KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料7:(様式2)質問票(PDF:48KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢参考資料:病院団体協議会要望(PDF:454KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢『埼玉県感染症専門研修』のチラシ(PDF:2,336KB)(別ウィンドウで開きます)

 ※ 現在、『埼玉県感染症専門研修』の募集はしておりません。

 

【第1回川越比企地域医療構想調整会議】

〇開催日時:令和4年9月14日(水曜日)、18時30分~20時30分

〇会場:オンライン開催(Zoom)

〇議事録:令和4年度第1回川越比企地域医療構想調整会議議事録(PDF:522KB)(別ウィンドウで開きます)

〇資料

 ➢次第・配布資料一覧(PDF:123KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢出席者名簿(PDF:171KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢川越比企地域医療構想調整会議要綱(PDF:134KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料1:令和4年度地域医療構想調整会議について(PDF:195KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料2-1:公立・公的・民間医療機関における対応方針の策定・検証・見直しについて(PDF:699KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料2-2:「持続可能な地域医療提供体制を確保するための公立病院経営強化ガイドライ ン」の概要(PDF:793KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料2-3:公立・公的医療機関圏域別一覧(PDF:93KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料2-4:非稼働病棟を有する医療機関への対応について(PDF:142KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料3-1:病院整備計画の公募について(PDF:160KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料3-2:病院整備計画の応募状況について(速報)(PDF:72KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料3-3:病院整備計画の公募に関する地域医療構想調整会議の進め方について(PDF:182KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料3-4:埼玉県地域保健医療計画に基づく病床整備の進捗状況について(令和4年6月末現在)(PDF:100KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料4-1:東松山市立市民病院の具体的対応方針について(骨子案)(PDF:1,419KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料4-2:東松山医師会病院の具体的対応方針について(骨子案)(PDF:1,250KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料5:外来機能報告制度について(PDF:530KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料6:医療法人 埼玉病院 病床機能転換の概要(PDF:145KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢資料7:医療法人社団誠引会 池袋病院の病床機能転換概要報告書(PDF:418KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢参考資料1:地域医療構想の進め方について(R4.3.24 厚労省医政局長通知)(PDF:241KB)(別ウィンドウで開きます)

 ➢参考資料2:外来機能報告等に関するガイドライン(PDF:1,124KB)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

保健医療部 坂戸保健所 総務・地域保健推進担当

郵便番号350-0212 埼玉県坂戸市石井2327-1

ファックス:049-284-2268

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?