トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 教育局 > 保健体育課 > 運動好きな児童生徒育成検討委員会

ページ番号:212446

掲載日:2023年9月27日

ここから本文です。

運動好きな児童生徒育成検討委員会

はじめに

    全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果を見ると、本県児童生徒の体力合計点は高い水準であるものの、「運動やスポーツが好き」という項目においては、全国平均を下回っています。体育・保健体育科の目標である「豊かなスポーツライフ」を実現するためには、運動好きな児童生徒を育成することは重要です。

    そこで、埼玉県教育員会では、「運動好きな児童生徒育成検討委員会」を設立し、運動好きな児童生徒の育成を図っていきます。

令和4年度運動好きな児童生徒育成検討委員会会議概要

 令和4年度第1回運動好きな児童生徒育成検討委員会(会議概要)(PDF:140KB)

 令和4年度第2回運動好きな児童生徒育成検討委員会(会議概要)(PDF:133KB)

 令和4年度第3回運動好きな児童生徒育成検討委員会(会議概要)(PDF:139KB)

 令和4年度運動好きな児童生徒育成検討委員会委員名簿(PDF:73KB)

運動好きな児童生徒育成のための授業動画(令和5年3月)

 運動好きな児童生徒育成のため、単元計画を作成する際の考え方を示すリーフレットの趣旨を踏まえた、授業動画を作成しました。それぞれ小学校編、中学校編、高等学校編として年度初め、学期初め、単元開始前等に単元計画を作成する上での映像資料として活用ください。

【はじめに】テキスト①(PDF:115KB)

【小学校編】テキスト②(PDF:157KB)

【中学校編】テキスト③(PDF:108KB)

【高等学校編】テキスト④(PDF:87KB)

【おわりに】テキスト⑤(PDF:55KB)

【全編】テキスト⑥(PDF:242KB)

 

運動好きな児童生徒育成のためのリーフレット(令和4年3月)

    運動好きな児童生徒を育成するためには、日々の体育・保健体育の授業の充実が欠かせません。そこで本委員会では、単元計画を作成する際の考え方を示したリーフレットを作成しました。年度初め、学期初め、単元開始前等に単元計画を作成する上での資料として活用してください。

【小学校版】

【中学校版】

【高等学校版】

 
 

 

 

 

 

お問い合わせ

教育局 保健体育課   学校体育担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 職員会館2階

ファックス:048-830-4971

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?