トップページ > 県政情報・統計 > 計画・施策 > 全般 > 彩の国人材開発ビジョン

ページ番号:1917

掲載日:2021年3月31日

ここから本文です。

彩の国人材開発ビジョン

概要

概要(PDF:225KB)

本文目次

彩の国人材開発ビジョン本文目次

目次

 本文の概要

表紙・目次(PDF:317KB)

 

第1部 基本的な人材育成方針

 1 策定の趣旨(PDF:472KB)

策定の趣旨

 2 人材開発の目的(PDF:473KB)

人材開発の目的

  • 「県民本位・県民が主語」の県政を実現する
  • 「変化に柔軟に対応」する県政を推進する
  • 女性職員を始めとした全ての職員が活躍する県庁とする 

 3 埼玉県の求める県職員像(PDF:424KB)

埼玉県の求める県職員像

新たな課題にチャレンジし、成果を生み出す職員

職員に求める重要な姿勢や能力

  • 県民目線で県民の声を実現する
  • 成果を最大限重視し、実行する
  • 既存の殻を破り物事を考える

 4 人材開発の主体(PDF:577KB)

人材開発の主体

  • 職員本人
  • 職場の上司
  • 周囲の職員
  • 人事管理部門

 5 人材開発推進体制(PDF:472KB)

人材開発推進体制

  • 人材開発推進委員会による推進
  • 「彩の国さいたま人づくり広域連合」の活用と連携
  • 取組を改善していくマネジメントサイクルの確立

第2部 人材開発の戦略的取組

 1・2 取組期間・人材開発の基本的方向(PDF:522KB)

取組期間

   令和3年度~令和5年度

人材開発の基本的方向

  • 社会人基礎力の育成
  • 専門分野で課題解決を図れる人材の育成

3 人材開発の具体的取組(PDF:212KB)
 

 

(1)職場における能力開発(PDF:530KB)

職場における能力開発

  • OJTの推進
  • 新規採用職員の計画的な育成
  • 上司による部下職員の育成
  • 各職位に求めらえる能力の育成
  • キャリア形成の支援
  • 組織開発の推進
  • 業務改善運動等の実施による職員の意識改革
  • 政策提言等を通じたチャレンジ精神の醸成
  • 専門分野人材育成方針の運用
  • OJTの推進(再掲)
  • 民間人材の受入
(2)研修所研修や派遣研修等での能力開発(PDF:525KB)

研修所研修や派遣研修等での能力開発

  • 階層別研修の実施
  • キャリア形成のための研修の実施
  • 組織開発促進のための研修の実施
  • 他団体との合同研修の実施
  • 県民視点を学ぶ研修の実施
  • 民間企業等への派遣研修や国等との人事交流の実施
  • 上司の意識改革に向けた研修の実施
  • 外部セミナーへの参加支援
  • オンライン研修等の実施
  • 部局専門研修の実施
  • 「産民学官」共同政策研究の実施
  • エキスパート型派遣研修の実施
  • 大学院への派遣研修の実施
  • 海外派遣研修の実施
  • 外部セミナーへの参加支援(再掲)
  • 民間人材の受入(再掲)

(3)能力開発型の人事管理(PDF:520KB)

能力開発型の人事管理

  • 計画的な人事配置による実践能力養成
  • キャリアプランニング支援制度の活用
  • 自己申告制度の活用と職員応募制度の充実
  • 本庁地域機関間・職種間の積極的な人事交流の実施
  • 女性職員の積極的な登用
  • 人事評価システムの適切な運用
  • 民間企業等への派遣研修や国等との人事交流の実施(再掲)
  • 計画的な人事異動などによる専門性が高い職員の育成
  • エキスパート型派遣研修の実施(再掲)
  • 大学院への派遣研修の実施(再掲)
  • 海外派遣研修の実施(再掲)
  • 派遣研修等を経験した職員の経験や能力を生かした人事配置
  • シニア層職員の活躍を促す人事配置
(4)自己啓発の促進(PDF:514KB)

自己啓発の促進

  • 職員の地域活動への参加支援
  • 自主的な勉強グループへの支援
  • 育児休業中の職員に対する支援
  • 通信教育講座の受講への支援
  • 職務に役立つ資格等の取得支援
  • 大学院等での自主的な修学への支援の実施
  • 通信教育講座の受講への支援(再掲)
(5)誰もが能力を発揮できる職場づくり(PDF:511KB)

誰もが能力を発揮できる職場づくり

  • 多様な働き方の推進
  • ワークライフバランスの推進(再掲)
  • 研修等を通じた上司の意識改革

参考(1)職員のキャリア開発を支援する体制(PDF:292KB)

参考(2)各部局での人材開発の取組例(PDF:262KB)

参考(3)職員アンケート結果(PDF:402KB)

 

全文一括ダウンロード

彩の国人材開発ビジョン第7版全文(PDF:1,004KB)

お問い合わせ

総務部 人事課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎3階

ファックス:048-830-4730

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?