トップページ > 県政情報・統計 > 広報 > 広報紙・テレビ・ラジオ・ソーシャルメディア > 広報紙「彩の国だより」 > 「彩の国だより」令和7年5月号
ページ番号:267539
掲載日:2025年5月1日
ここから本文です。
WEB版/PDF版/音声版(デイジー版)(クリックすると該当箇所に飛びます)
今月号の特集について、県の事業や知事の思いなどをお伝えします。
木を「伐って・使って、植えて、育てる」ことで、豊かな森を次世代につなげていくことが大切です。【動画あり】
シェアサイクルの普及で、高まる自転車観光人気。水面を渡る風を楽しむサイクリングの旅に出掛けませんか。
5月上旬ごろ、車検証に記載の住所に納税通知書が届きます。期限までに納税をお願いします。【動画あり】
ギャンブル等依存症は誰もがかかり得る病気です。一人で抱え込まず、身近な相談窓口に相談してください。【動画あり】
禁煙するのに遅すぎることはありません。病気の有無を問わず健康の改善につながります。
県では、八潮市内の県道で発生した陥没事故に関する関連情報を公開しています。
地域の人の相談に耳を傾け、必要な支援へつなぐボランティアとして活動してみませんか。
県広報紙「彩の国だより」創刊60周年を記念して、「彩の国だより」の歴史を振り返ってみよう!
クイズに答えて応募しよう!今月のプレゼントは全国植樹祭オリジナルエコバック・ピンバッジなどです。
今月の放送予定をお知らせします。
イベント、学習・体験、講座・講演、試験、募集などの情報をイベントカレンダーからご覧いただけます。
彩の国だより令和7年5月号(全ページ)(PDF:37,931KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください