ページ番号:184593

掲載日:2025年9月24日

ここから本文です。

令和7年度 みどりの活動講習会の参加者を募集します

みどりを守り育てる活動を行っている全てのかたを対象に、即実践に活かせる知識から、ネイチャーポジティブまでを分かりやすく、様々なテーマで講習会を実施します。

第1回 知ることが大切!身近な危険な植物・生きものについて学ぼう!

テーマ:「歩いて学び教室で深める~北本自然観察公園自然学習指導員と行く!危険生物・危険植物講習会~」

日時:令和7年11月18日(火曜日)13時00分から16時00分まで

場所:埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園(埼玉県北本市荒井5-200)

定員:30名

申込方法:申込書(ワード:26KB)に必要事項を記入の上、令和7年10月31日(金曜日)までに電子メールでお申込みください。

申込先:a3140-08@pref.saitama.lg.jp

 

みどりの講習会1

第2回 自然と共に生きる未来を学ぼう!

テーマ:(1)ネイチャーポジティブをやさしく学び理解を深めます!
 (2)グループからチームへ 仲間を知り、つながる体験型講習

日時:令和8年1月29日(木曜日)13時00分から16時20分まで

場所:ウエスタ川越 3階中会議室A(埼玉県川越市新宿町1丁目17ー17)

定員:40名

申込方法:申込書(ワード:27KB)に必要事項を記入の上、令和8年1月16日(金曜日)までに電子メールでお申込みください。

申込先:a3140-08@pref.saitama.lg.jp

ネイチャーポジティブ_グループからチームへ

彩の国美緑(みりょく)づくり顕彰制度への届出団体を募集しています!

埼玉県内でみどりの活動に取り組む団体を応援します。

詳しくは下記のホームページを御覧ください。

彩の国美緑づくり顕彰制度

お問い合わせ

環境部 みどり自然課 みどり創出・担い手支援担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎2階

ファックス:048-830-4775

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?