トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 病院・医療機関向け情報 > 生産性向上・職場環境整備等事業について
ページ番号:266980
掲載日:2025年9月12日
ここから本文です。
本事業は、人材確保が喫緊の課題となっている中で、限られた人員でより効率的に業務を行う環境の整備費用に相当する金額を、給付金として支給することにより、業務の生産性を向上させ、職員の処遇改善につなげることを目的としています。
賃上げ等のための生産性向上の取組を支援し、医療人材の確保・定着を図るため、生産性向上に資する設備導入等の取組を進める医療機関等(ベースアップ評価料算定機関に限る。)に対し、経費相当分の給付金を支給します。
令和7年3月31日時点でベースアップ評価料の届出をしている病院、有床診療所(医科・歯科)、無床診療所(医科・歯科)及び訪問看護ステーション
タブレット端末、離床センサー、インカム、WEB会議設備、床ふきロボット、監視カメラ等の業務効率化に資する設備の導入
医師事務作業補助者、看護補助者等の職員の新たな配置によるタスクシフト/シェア
処遇改善を目的とした、既に雇用している職員の賃金改善
詳細はこちらのリンク(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。
※許可病床数が4床以下の有床診療所は1施設×18万円を支給する。
令和7年9月1日(月曜日)9時00分~令和7年10月31日(金曜日)23時59分
※オンライン化推進のため、郵送での申請は行っておりません。電子での申請にご協力をお願いします。
※ご登録頂いたメールアドレス宛に申請フォームが届きます。
申請書類一式を以下の申請先に申請してください。
メールアドレス saitama-seisansei25@his-world.com
(1)、(2)いずれも提出してください。
(1)生産性向上・職場環境整備等事業 申請書兼請求書(様式第1号)
病院・有床診療所はこちら
申請書兼請求書(様式第1号)(エクセル:53KB)(病院・有床診療所)
無床診療所・訪問看護ステーションはこちら ※許可病床数が4床以下の有床診療所含む
申請書兼請求書(様式第1号)(エクセル:51KB)(無床診療所・訪問看護ステーション)
(2)必要となる添付書類(全施設対象)
添付書類 | 内容 |
振込先の口座に関する情報が分かる書類 | 金融機関名、口座番号、名義人等が分かる書類を添付ください。(預金通帳の場合は見開きページの写し等) |
【実績報告書】※電子システムによる申請は準備ができ次第ご案内します。
病院・有床診療所はこちら
実績報告書(様式第4号)(エクセル:32KB)(病院・有床診療所)
無床診療所・訪問看護ステーションはこちら ※許可病床数が4床以下の有床診療所含む
実績報告書(様式第4号)(エクセル:31KB)(無床診療所・訪問看護ステーション)
※申請時に導入予定又は取組予定と申請した場合は、導入後又は取組後に実績報告書の提出が必要となります。
※実績報告書は、導入後又は取組後10日を経過した日又は令和8年3月31日のいずれか早い日までに提出してください。
【その他】
消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書(全施設共通用)(様式第5号)(ワード:20KB)
取得財産処分承認申請書(全施設共通用)(様式第6号)(ワード:31KB)
埼玉県生産性向上・職場環境整備等事業給付金交付要綱(PDF:1,521KB)(別ウィンドウで開きます)
生産性向上・職場環境等整備事業に関するQ&A(第2版)(PDF:850KB)(別ウィンドウで開きます)
埼玉県生産性向上・職場環境整備等事業給付金 コールセンター
電話 050-1753-5236
メールアドレス saitama-seisansei25@his-world.com
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください