ページ番号:73146

掲載日:2023年3月15日

ここから本文です。

医療機関向け通知

■「在宅現場での応召義務について」研修会の案内について

■厚生労働省等からの通知(医療機関の管理に関すること等)

■厚生労働省等からの通知(医療法人に関すること)

■埼玉県医療整備課からの通知(病院・医療機関向け情報)

■厚生労働省等からの通知(薬局、医薬品の販売業全般)

■医薬品の販売制度の改正関係(平成26年3月10日~)

■「血液製剤の使用指針」の改正・改定等について

■厚生労働省等からの通知(医療機器の販売業・貸与業の関係通知)

■厚生労働省等からの通知(感染症・予防接種関連)

■新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく特定接種について

■感染症法に基づく医師及び病院管理者が行う届出について

■「医療事故報告書」及び「個人情報漏えい報告書」の様式(RTF:94KB)

■訪問診療等に使用する車両に係る駐車許可の周知について(PDF:307KB)  

■「平成30年度救急業務のあり方に関する検討会傷病者の意思に沿った救急現場における心肺蘇生の実施に関する検討部会」報告書について

在宅医療・介護従事者等の安全確保対策の一助となるよう埼玉県警察本部の協力のもとチラシを作成しました。

   ・「訪問医療等訪問時における安全対策」(PDF:314KB)(別ウィンドウで開きます)

   ・「警察安全相談連絡先」(PDF:161KB)(別ウィンドウで開きます)

令和4年度に発生した災害により被災した医療施設に係る災害復旧補助金のお知らせです。(ZIP:2,254KB)(別ウィンドウで開きます)

■石綿関連疾患診断技術研修会の開催について(通知)(ワード:17KB)(別ウィンドウで開きます)

 ・石綿関連疾患診断技術研修会開催案内(PDF:81KB)(別ウィンドウで開きます)

■「在宅医療提供機関におけるBCP(事業継続計画)策定支援研修」のお知らせ(PDF:163KB)(別ウィンドウで開きます)

■医師法施行規則等の一部を改正する省令施行通知(PDF:92KB)(別ウィンドウで開きます)

在宅医療機関や介護事業所等向け暴力・ハラスメント等に関する専用相談窓口を設置しました(チラシを掲載します)

 ・在宅医療機関等(埼玉県内の在宅医療に携わる病院、診療所、歯科診療所、薬局、栄養ケアステーション、認定栄養ケアステーションの職員)(PDF:532KB)(別ウィンドウで開きます)

 ・介護・障害福祉サービス事業所等(埼玉県内の訪問介護・訪問看護事業所や、介護施設、障害児者施設の職員等)(PDF:399KB)(別ウィンドウで開きます)

在宅医療従事者安全セミナー「医療従事者が安心して働くための基礎知識」のお知らせ(PDF:1,129KB)(別ウィンドウで開きます)

■令和5年度保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金(マンモグラフィ検診精度向上事業)に係る整備計画書の提出 について(依頼)(PDF:135KB)

  ・(別紙)令和5年度マンモグラフィ検診精度向上事業における整備計画書の提出について(PDF:160KB)

■かかりつけ医認知症対応力向上研修のお知らせ(別ウィンドウで、埼玉県医療整備課のページが開きます)

■在宅医療関係者向け「多職種連携の会」開催のお知らせ(戸田市役所のホームページが開きます)(別ウィンドウで開きます)

■埼玉県在宅医療機関等における緊急安全確保対策推進事業補助金(在宅医療機関)申請期間延長しました!(別ウィンドウで開きます)

■医療従事者向け研修「在宅医療現場での応召義務について」(PDF:1,009KB)(別ウィンドウで開きます)

感染症関係通知

■新型コロナウイルス感染症における抗ウイルス薬パキロビッドパック及びゾコーバの在庫上限数引上げについて(PDF:87KB)

    新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠 125mg)の医療機関及び薬局への配分について(PDF:937KB)

    新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(パキロビッドパック)の医療機関及び薬局への配分について(PDF:1,113KB)

    別紙 新たに在庫配置を希望する場合の手続き(PDF:185KB)

■コロナ治療薬関係通知について

ゼビュディ・ロナプリーブ関係(別ウィンドウで開きます)

    新型コロナウイルス感染症における中和抗体薬の医療機関への配分について(別紙及び質疑応答集の修正)(PDF:856KB)

    ゼビュディ点滴静注液500mgの使用期限の取扱いについて(PDF:202KB)

    ロナプリーブ注射液セット300及び同注射液セット1332の使用期限の取扱いについて(PDF:234KB)

    「ロナプリーブ注射液セット300及び同注射液セット1332の使用期限の取扱いについて」の一部訂正について(PDF:190KB)

ゾコーバ関係(別ウィンドウで開きます)

    新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠125mg)の使用にあたっての注意喚起に係る追加の情報提供(PDF:121KB)

    「妊娠している女性、妊娠している可能性のある女性、又は妊娠する可能性のある女性への投与に関するお願い」の別紙(「ゾコーバ錠125mgを服用する際の事前チェックリスト」)(PDF:573KB)

    令和4年度第25回医薬品等安全対策部会 安全対策調査会 資料1-4(PDF:543KB)

■インフルエンザ流行注意報の発令について(PDF:226KB)

■令和4年度「子ども予防接種週間」の実施について(別ウィンドウで開きます)

    実施通知_子ども予防接種週間実施について(PDF:53KB)

    R4予防接種週間実施要綱(PDF:80KB)

■コロナ経口抗ウイルス薬パキロビッドに関連する事務連絡の発出について(周知依頼)(PDF:111KB)

    パキロビッドパックの使用期限の取扱いについて(PDF:124KB)

    パキロビッド添付文書(PDF:479KB)

    新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(パキロビッド パック)の医療機関及び薬局への配分について(別紙 、質疑応答集の改正)(PDF:1,116KB)

■赤道ギニア共和国におけるマールブルグ病の発生に係る注意喚起について(別ウィンドウで開きます)

■「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第9.0版」の一部訂正について(PDF:50KB)

    (別添1)診療の手引き(第9.0版)(別ウィンドウで開きます)

    (別紙)正誤表(PDF:179KB)

■マスク着用の考え方の見直し等(特に医療機関における取扱い)について(PDF:114KB)

    【事務連絡】マスク着用の考え方の見直し等(特に医療機関における取扱い)について(PDF:84KB) 

    【別添】2月10日付け事務連絡:マスク着用の考え方の見直し等について(PDF:314KB)

■サル痘に係る協力依頼について(別ウィンドウで開きます)

■「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第9.0版」について(PDF:64KB)

    (参考1)診療の手引き・第9.0版(別ウィンドウで開きます)

    (参考2)新型コロナウイルス感染症 診療の手引き・第9.0版 改定のポイント(PDF:165KB)

■「新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン」の改正について(PDF:76KB)

    (溶込)新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン(PDF:1,230KB)

    (新旧)新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン(PDF:980KB)

情報共有シート(PDF:157KB)

■感染症サーベイランスシステム2次リリースの研修会について(PDF:359KB)

■インフルエンザ抗原検査キットの発注等について(PDF:93KB)

【事務連絡】インフルエンザ抗原検査キットの発注等について(協力依頼)(PDF:135KB)

■乾燥細胞培養日本脳炎ワクチンの限定出荷の解除について(PDF:657KB)

■医療用解熱鎮痛薬等の在庫逼迫に伴う協力依頼について(PDF:113KB)

【事務連絡】医療用解熱鎮痛薬等の在庫逼迫に伴う協力依頼について(PDF:76KB)

【別添1】アセトアミノフェン製剤の安定供給について(PDF:258KB)

【別添2】解熱熱鎮痛剤の安定供給について(続報)(PDF:96KB)

■インフルエンザの流行開始について(PDF:251KB)

■季節性インフルエンザワクチンの定期の予防接種における接種時期等について(別ウィンドウで開きます)

■入院体制を中心とした点検・強化に関する周知事項について(PDF:252KB)

【事務連絡】入院体制を中心とした点検・強化について(PDF:118KB)

■発熱等かぜ症状外来の効果的な診療方法についての工夫について(PDF:77KB)

診療所における効果的な感染対策の好事例の紹介(PDF:1,271KB)

プライマリ・ケアのための情報サイト(プライマリ連合学会)(別ウィンドウで開きます)

■コロナ中和抗体薬エバシェルドの医療機関への配分について(一部改訂)(PDF:548KB)

中和抗体薬エバシェルドについてはこちら(別ウィンドウで開きます)

■直近の感染状況等を踏まえた国民の皆様への呼びかけについて(PDF:323KB)

別紙1(PDF:442KB) 別紙2(PDF:510KB)

■季節性インフルエンザとの同時流行を想定した外来医療体制等を踏まえた新型コロナウイルス抗原検査キットの発注等について(PDF:95KB)

【事務連絡】季節性インフルエンザとの同時流行を想定した外来医療体制等を踏まえた新型コロナウイルス抗原検査キットの発注等について(PDF:236KB)

■特別なコミュニケーション支援が必要な障害児者の入院時における入院時における支援者の付添いの受入れについて(PDF:78KB)

【事務連絡】特別なコミュニケーション支援が必要な障害児者の入院時における入院時における支援者の付添いの受入れについて(PDF:357KB)

別添1(PDF:83KB) 別添2(PDF:460KB) 別添3(PDF:538KB)

■今冬のインフルエンザ総合対策の推進について(別ウィンドウで開きます)

■訪日外国人受入の再開を踏まえた外国人患者受入れに関する体制の整備について(PDF:78KB)

■診療の手引き別冊「罹患後症状のマネジメント(第2.0版)」の周知について(PDF:77KB)

■今冬のインフルエンザワクチンの接種対象者への呼びかけについて(別ウィンドウで開きます)

■新型コロナワクチン未接種者に対するかかりつけ医等からの接種促進の呼びかけについて(ワード:22KB) 別添資料(PDF:192KB)

■診療の手引き(第8.1版)の更新について(PDF:94KB)

■季節性インフルエンザワクチンの供給について(PDF:1,659KB)

■新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(パキロビッド®パック)の医療機関及び薬局への配分について(別ウィンドウで開きます)

■B型肝炎ワクチンの供給見込みについて(PDF:336KB)

■Withコロナの新たな段階への移行に向けた全数届出の見直しについて(PDF:175KB) 

■ラゲブリオの薬価収載に伴う老健等での活用等について(PDF:94KB)

■感染症サーベイランスシステムの更改に向けた事前準備と研修会について(別ウィンドウで開きます)

■ラゲブリオの薬価収載について(PDF:770KB)

■新型コロナウイルス感染症に関する医療機関への助成金等に関する不審な勧誘等について(PDF:67KB)

■手足口病流行警報に係る報道発表について(PDF:165KB)

■令和4年度院内感染対策講習会の推薦等について(PDF:113KB)

■院内感染対策サーベイランス事業(JANIS)に係る参加医療機関の追加募集について

■サル痘に関する情報提供及び協力依頼について(別ウィンドウで開きます)

■新型コロナワクチン接種後の副反応等に対応する専門医療機関へ相談する際の留意点について(PDF:42KB)

■新型コロナウイルス感染症にかかる「宿泊・自宅療養者に対する医療提供体制の強化事業」の実施について(別ウィンドウで開きます)

■新型コロナウイルス感染症対策に従事する医療関係者である濃厚接触者に対する外出自粛要請への対応について(PDF:115KB)(別ウィンドウで開きます)

■季節性インフルエンザワクチンの供給について(PDF:1,111KB)(別ウィンドウで開きます)

■最近のダニ媒介感染症の国内の発生状況について(別ウィンドウで開きます)

■自宅療養者等への医療提供体制強化事業への協力について(依頼)(ワード:18KB)(別ウィンドウで開きます)

    ・自宅療養者等健康観察業務マニュアル(概要版)(PDF:2,570KB)(別ウィンドウで開きます)

■季節性インフルエンザワクチンの供給量について(通知)(PDF:858KB)(別ウィンドウで開きます)

■感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(一部改正)(感染症発生届等関係、県HPリンク)(別ウィンドウで開きます)

■PCR検査等無料化事業への対応について(依頼)(PDF:86KB)(別ウィンドウで開きます)

■乾燥細胞培養日本脳炎ワクチンの供給について(更新情報)(PDF:585KB)(別ウィンドウで開きます)

■濃厚接触者の考え方について(埼玉県HPリンク)(別ウィンドウで開きます)

    ・新型コロナウイルス感染症の感染急拡大時の外来診療の対応について(PDF:154KB)(別ウィンドウで開きます)

■ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状の診療に係る研修会の開催について(PDF:83KB)(別ウィンドウで開きます)

 

※平成28年8月の埼玉県保健医療部ホームページ見直しに伴い、厚生労働省等からの通知は、本課ホームページからご覧いただくこととしました。 

 

お問い合わせ

保健医療部 南部保健所 総務・地域保健推進担当

郵便番号333-0842 埼玉県川口市前川一丁目11番1号

ファックス:048-261-0711

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?