埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:209277

掲載日:2021年12月28日

令和3年12月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(平松大佑議員)

DXの推進について - 県民と共に進めるDXについて

Q   平松大佑 議員(県民)

DXとは、デジタルトランスフォーメーションの略で、デジタル技術とデータの活用が進むことにより、社会、産業、生活の在り方が根本から革命的に変わること、また、その革新に向けて産業、組織、個人が大転換を図ることであります。
2021年の世界デジタル競争力ランキングでは、日本の総合順位は28位で過去最低となりました。デジタル能力の低さが国力の低下の一因ともなっており、デジタル化の遅れている日本において、DXの推進は急務であります。
私の地元新座市でも、新座市商工会青年部がデジタル化に関する勉強会をオンラインで開催するなど県民レベルでの動きもありますが、大切なことは県民と共にDXを進めていくという観点です。そのためには、デジタル活用の際のハードルを下げ、デジタルを使ってみてよかったと思っていただくことが重要です。
例えば、道路の損傷についての通報サービスです。今までは電話等で場所や損傷状態を伝えなければなりませんでしたが、位置情報も含まれた画像を送信してもらえれば、損傷箇所、損傷状態は一目瞭然です。正に身近なことで、デジタルの良さを実感していただく機会になると考えます。
実際に県でもこのようなシステムを導入しています。この点については評価を申し上げたいと思うのですが、実際に使うとなると大変な手間がかかります。まず県のホームページを開き、電子申請届出のページに行き、そこから更に道路損傷通報サービスのキーワードで検索をし、更に幾つかの工程を経て、早く通報したいのに、メールアドレスを必ず登録して、その後にようやく画像が送れることになります。相当な時間と負担がかかります。
私は、そもそも道路損傷通報サービスのページまでたどり着けませんでした。最初にこんな思いをされれば、二度と使うかという話になると考えます。DXの入り口の入り口でつまずいてしまうことになります。可能な限りハードルを下げて、まずは使っていただき、デジタルの良さを実感してもらうことが大切だと考えます。
こちらのシステムは早速、当面の改善をしていただきましたが、本サービスに限らず、今後、県民向けサービスのデジタル化を図っていく上で、県民が使いやすいサービス設計を改めて徹底していただきたいと考えます。そして、県民からのフィードバックを反映してもらいたいと考えます。
誰一人取り残さない人に優しいデジタル化を県民と共に進めていただきたいと考えますが、いかがでしょうか。

A   大野元裕   知事

DXを進める上で大切なのは、議員御指摘のとおり、デジタル化のメリットを県民が直接実感できることだと思います。
そのためには、多くの県民がいつでもどこでも簡単に、情報の閲覧やサービスの利用ができるようにならなければなりません。
ここで重要なのは、ユーザーである県民にとって使い勝手が良く、分かりやすいデザイン、いわゆるユーザーインターフェイス、UIと、ユーザーエクスペリエンス、UXをいかに向上させるかということだと思います。
優れたUI、UXを提供するためには、そのサービスを実際に利用するユーザーの立場に常に寄り添い、使い勝手を改善しようとする意識が不可欠だと思います。
私自身、県のホームページ等については改善の必要性を強く感じています。
UI、UXの向上という立場から見直していきたいと思います。
本年3月に策定した埼玉県DX推進計画においても、県民にとって必要な情報やサービスが、それぞれの県民に最適な形で提供される社会を目指すこととしています。
具体的には、今後ポータルサイトやスマホアプリなどにより、県民が必要な情報へ簡単かつ安全にアクセスできる環境の実現を図ってまいります。
一人でも多くの方が本県のデジタルサービスを快適に利用できるよう、誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化を県民と共に進めてまいります。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?