専門校のご案内
職業能力開発促進法に基づき、県が設置している職業能力開発施設です。秩父校では、電気設備管理科と介護サービス科があり、就職に必要な知識や技能の習得をめざした職業訓練を実施しています。
所在地
埼玉県秩父市上町3-21-7
受付時間
8時30分から17時15分
休業日
土曜日、日曜日、祝祭日
ここから本文です。
埼玉県立熊谷高等技術専門校秩父分校では、以下のとおり感染症対策を実施しています 基本的感染症対策の徹底
室内換気の徹底
共有部分の定期的な消毒
手指消毒液の配置
ソーシャルディスタンスの確保
なお、新型コロナウイルスの感染状況等が急変した場合には、臨時休校の措置やスキルアップ講習、オーダーメイド型技能講習、講師派遣型技能講習の中止又は延期する場合がございます。 |
【電気設備管理科】
私たちの住む住宅や店舗などの電気工事には、電気工事士免状の国家資格が必要です。電気設備管理科は、電気工事士国家資格の取得を目指し、太陽光発電システムが広く普及させ日常的な教育啓発活動を展開していく必要があるため、公共施設、学校等に積極的に導入していくことが高まっていることに対して、施設としての導入、教材としての活用、原理、仕組みを学習し、住宅用太陽光発電システムの構成、役割を理解させ、施工技術・技能及び電気系統、建築系統のメンテナンス技術を習得すること、ヒートポンプ技術の習得ことを目標としている。
【介護サービス科】
高齢者等に関する知識・技術・態度と介護の実践について理解し、それを実践する際の考え方やプロセスを身につけ、医療・保険・福祉施設で必要とされ、かつ地域住民ニーズに応えられる質の高い介護業務を行うことができる人材を養成します。
・秩父鉄道:「御花畑駅」下車 徒歩16分 1.3km
・西武秩父線:「西武秩父駅」下車 徒歩16分 1.3km
(目標建物:花の木小学校)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください