トップページ > くらし・環境 > 人権 > LGBTQ(性的マイノリティ) > LGBTQに関する企業を対象とした取組について
ページ番号:208369
掲載日:2023年3月16日
ここから本文です。
埼玉県の調査によるとLGBTQの方は約30人に1人おられます。
従業員や顧客の中にも当事者がいる可能性があり、職場内でLGBTQに関する理解や取組が進んでいない場合、悪意のないハラスメントで信用を失ったり、人材の流出などにつながる可能性もあります。
埼玉県では、LGBTQの方にとって働きやすい環境づくりを促進するため、企業のLGBTQに関する取組の支援を行っています。
多様な人材の確保のためにも、是非県の事業を御活用ください。
性の多様性について当事者の体験談を交えながら学べるオンライン研修です。まずは人事担当者の方にご理解いただくところから始めていただきたく存じます。
性の多様性に配慮した取組を具体的に進めるサポートをいたします。何から始めたらよいかなど、貴社の実情に合わせてご提案が可能です。
※令和4年度の申込受付は終了しました。令和5年度の相談開始までしばらくお待ちください。
性の多様性に配慮した取組を進める企業等を登録し、県ホームページでご紹介します。貴社の取組を就職希望者や県民の方へ発信する機会にもなります。