ページ番号:269448

掲載日:2025年7月1日

ここから本文です。

第27回参議院議員通常選挙 18歳以上の皆さん、投票に行こう!

WEB限定動画公開中

参議院議員通常選挙とは?

3年に1回行われる選挙です。6年間の任期がある参議院議員の半数を選びます。
個人に投票する選挙区、個人もしくは政党に投票する比例代表の2つの投票を行います。

投票箱に投票用紙を入れるイラスト

【問合せ】県選挙管理委員会
電話:048-830-2695

投票日に予定があっても大丈夫

公示日の翌日から投票日の前日までに期日前投票を行うことができます。
旅行や仕事、冠婚葬祭などで当日投票に行けない人は活用しましょう。
★時間や場所は市区町村によって異なります

旅行を楽しむ人物のイラスト

投票所入場券が無くても大丈夫

投票所入場券が届いていなくても投票できます。
「失くしてしまった…」「家に忘れた…」
そんなときでも(期日前)投票所で本人確認ができれば投票できます。
★運転免許証やマイナンバーカードなど、本人確認書類があるとスムーズです

投票所入場券を失くした人物のイラスト


みんなで守ろう!公職選挙法 寄付禁止の3ルール 「贈らない」「求めない」「受け取らない」

選挙の有無にかかわらず、政治家が選挙区内の人にお金や物を贈ることは法律で禁止されています。有権者が政治家に求めることも法律で禁止されています。
お互いにルールを守り、明るく公正な選挙を実現しましょう!

寄付を拒否する人物のイラスト

例えばこんな寄付が禁止されています

お中元を禁止するイラストお中元

差し入れを禁止するイラスト夏祭りへの寄付や
差し入れ

病気見舞いを禁止するイラスト病気見舞い

暑中見舞いや残暑見舞いを禁止するイラスト暑中見舞いや残暑見舞い
自筆の答礼を除く

私たちの未来を選ぶため、投票しよう!

WEB限定動画公開中

 WEB限定動画 

埼玉県広報アンバサダーのしょうやかめらさん(@shouyacamera)が制作してくれました!

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?