ページ番号:15227
掲載日:2025年7月23日
ここから本文です。
平成21年の農地法改正により企業の農地借入要件が緩和されました。埼玉県ではこの法改正を契機に企業を「新たな農業の担い手」と位置づけ、企業の農業参入を支援する「企業等農業参入相談窓口」を農林部に設置いたしました。県がつなぎ役となって、市町村や関係機関と連携しながら、企業の農業参入をお手伝いします。
埼玉県内には219の企業(令和5年3月末現在・農地所有適格法人除く)が農業参入しています。
企業の農業参入に必要な情報をまとめました。
地域農業の新たな担い手確保に向け、農業参入を希望する企業や県内外で活躍する農業法人を誘致し、県内への農業参入や経営規模拡大を支援します。
日程:令和6年8月~令和7年1月
AGRI EXPO ONLINE(外部サイト)(別ウィンドウで開きます)
※令和6年度のセミナーは終了しました。多くの御参加をいただき、ありがとうございました。
(1)基調講演「Plenus 農業事業参入への取組み~これから農業参入を目指す企業のみなさんに伝えたいこと~」
株式会社プレナス アグリビジネス推進室 室長 佐々木 哲也氏
(2)事例発表
(3)意見交換・名刺交換
※申し込みは下記メールアドレス宛またはファックス(048-830-4051)へ送付願います。
申込先:a4040-05@pref.saitama.lg.jp
企業やNPO法人の農業参入に関する御相談は当窓口でお受けします。(農業支援課内)
メール:a4040-05@pref.saitama.lg.jp(担当:蟻塚)
※メールにて御連絡いただいたのち、御相談の日程を調整させていただきます。(訪問、Zoom等)
ページトップへ
お問い合わせ