ページ番号:9716
掲載日:2022年12月27日
ここから本文です。
料理の種類:茶そば、うどん、天ぷら
使用する主な特別栽培農産物:米
住所:川越市幸町3-18
電話:049-226-9725
営業時間:11時15分~L.O.19時
定休日:水曜日
ホームページ:https://www.kawagoe.com/kotobukian/(別ウィンドウで開きます)
お店からのメッセージ:明治中期創業の小江戸川越蔵のまち通りにあるそば・うどん店です。地元の味とお客様の健康を第一に考えたメニューでお待ちしています。
料理の種類:そば
使用する主な特別栽培農産物:米
住所:川越市元町1-14-2
電話:049-226-5814
営業時間:11時30分~15時、17時30分~22時
定休日:(昼の部)不定休、(夜の部)月・水曜定休
お店からのメッセージ:特別栽培農産物のほか、地域で農薬を減らして栽培されている農産物を使用しています。食の安全を考え、玄そばも各地のJAなどから直接仕入れ、自家製粉しています。
料理の種類:とんかつ
使用する主な特別栽培農産物:米
住所:川越市中福419-1
電話:049-245-1336
営業時間:11時~15時、17時~21時
定休日:月曜日
料理の種類:和食
使用する主な特別栽培農産物:米
住所:川越市野田町1丁目4-29
電話:049-238-3388
営業時間:11時30分~14時(ランチ)、18時~23時
定休日:不定休
ホームページ:http://www.haru-kinzo.jp(別ウィンドウで開きます)
お店からのメッセージ:当店のコロナウイルス感染予防対策 全室局所換気扇設置・全卓飛沫防止スクリーン設置・カウンター席アクリル板設置・室間飛沫防止用垂れ壁設置・屋内外アルコールスプレー常備・テラス席設置
料理の種類:甘味・和食
使用する主な特別栽培農産物:米
住所:川越市幸町6-1
電話:049-226-2392
営業時間:10時30分~19時
定休日:なし
お店からのメッセージ:芋そうめん、栗おこわ、クリームあんみつ、和パフェ。おしゃれな料理を手づくりしています。スタッフの笑顔を見に来てください。
料理の種類:手打ちそば
使用する主な特別栽培農産物:大和芋、長ネギ
住所:川越市旭町3-25-28 アメニティ旭町101
電話:070-3337-6110
営業時間:11時30分~L.O.14時、17時~L.O.20時
定休日:木曜日
お店からのメッセージ:旬の食材にてアラカルト料理もございます。おそばは、二八のせいろと十割そばがメインです。お席はカウンターのみとなります。
料理の種類:イタリアン
使用する主な特別栽培農産物:米
住所:所沢市緑町2-5-9
電話:04-2923-6618
営業時間:11時~21時30分(L.O.21時)
定休日:木曜日(臨時休業あり)
ホームページ:https://hitosara.com/0005014911/(別ウィンドウで開きます)
お店からのメッセージ:デリバリー Uber Eats やお持ち帰り対応!旬の食材を使用した季節限定メニューがおすすめ!店内安全対策強化中です。
料理の種類:西洋料理
使用する主な特別栽培農産物:米
住所:飯能市岩沢137-6
電話:042-971-3228
営業時間:11時30分~22時(L.O.21時)
定休日:火曜日、第3月曜日
ホームページ:https://r.gnavi.co.jp/b161900/(別ウィンドウで開きます)
お店からのメッセージ:旬の食材や自家栽培野菜などをふんだんに使ったメニューが好評です。こだわりの手作りのお料理をお楽しみください。
料理の種類:創作料理
使用する主な特別栽培農産物:米
住所:狭山市東三ツ木170-3
電話:04-2955-4337
営業時間:(ランチ)11時~14時、(ディナー)17時30分~20時(L.O.)
定休日:水曜日
ホームページ:詳しくは「ぐるなび レストラン一国」で検索
お店からのメッセージ:お友達やご家族とのお食事や、お祝い事、法事等にもご使用いただけます。
料理の種類:イタリアン
使用する主な特別栽培農産物:米
住所:狭山市水野562-15 ツカサビル1F
電話:04-2003-0413
営業時間:11時30分~15時(L.O.14時30分)、17時~22時(L.O.21時)
定休日:月曜日(臨時休業あり)
ホームページ:https://www.hotpepper.jp/strJ001056316/(別ウィンドウで開きます)
お店からのメッセージ:お持ち帰りや宅配(Uber Eats)もご利用ください。埼玉S級グルメ認定店。旬の食材を使用した限定メニューがおすすめ。入曽駅西口改札を出た正面にあります。
料理の種類:そば、うどん
使用する主な特別栽培農産物:米
住所:富士見市水子4217-1
電話:049-253-0307
営業時間:11時~14時30分、17時~20時
定休日:土曜日
お店からのメッセージ:埼玉県産のそば粉、小麦粉、お米を使用し、野菜も地元(富士見市、三芳町)産を中心に使用しています。地産地消、旬野菜のメニューをご賞味ください。
料理の種類:寿司、和食
使用する主な特別栽培農産物:米
住所:富士見市水子6565
電話:049-251-5811
営業時間:11時30分~14時30分、17時~22時30分
定休日:月曜日
ホームページ:https://r.gnavi.co.jp/p945400/(別ウィンドウで開きます)
お店からのメッセージ:新鮮な魚介類の握り寿司はもちろん、毎月変わる四季と旬を大切にした野菜の寿司和食会席がおすすめです。
料理の種類:伝承料理
使用する主な特別栽培農産物:米
住所:富士見市上南畑1675-2
電話:049-251-8751
営業時間:10時~17時
定休日:不定休(予約制)
お店からのメッセージ:自家栽培している特別栽培米と季節の野菜やフルーツを使った、羽釜ご飯とスイーツなどのメニューです。富士山が望めるドッグランも併設しています。
料理の種類:中華料理
使用する主な特別栽培農産物:米
住所:鶴ヶ島市藤金46-1
電話:049-286-1667
営業時間:(ランチ)11時30分~14時30分、(ディナー)17時30分~22時
定休日:火曜日
ホームページ:詳しくは「ぐるなび 蔵王飯店」で検索
お店からのメッセージ:彩のかがやきと鶴ヶ島の特産品サフランを使用したTVでも紹介された「ふかひれ入り黄金スープ炒飯」。サフランスープに鶴ヶ島の島をイメージした炒飯、雨乞の龍神を天使の海老で見立てています。
料理の種類:洋食、バーベキュー、しゃぶしゃぶ
使用する主な特別栽培農産物:にんじん、ほうれんそう、長ねぎ、かんしょ
住所:日高市下大谷沢546
電話:042-985-4272
営業時間:11時~18時(L.O.17時)
定休日:水曜日(7月・12月は無休)
ホームページ:https://www.saiboku.co.jp(別ウィンドウで開きます)
お店からのメッセージ:名物の「特製とんかつ」をはじめ、バーベキューやしゃぶしゃぶが楽しめます。同敷地内には新鮮野菜直売所「楽農ひろば」やミートショップ、天然温泉があり、一日楽しめます。
料理の種類:会席料理
使用する主な特別栽培農産物:米
住所:日高市高麗川2-13-13
電話:042-989-0103
営業時間:11時~14時、17時~21時
定休日:月曜日、夏期休業、年末年始
ホームページ:http://www.hidaka-asahi.jp(別ウィンドウで開きます)
お店からのメッセージ:落ち着いた情緒あふれる贅沢な空間の中で和のこだわりを。地場産の野菜、果物を使ったご当地グルメ高麗鍋をやっています。
料理の種類:カレー、ロールケーキ、レモンケーキ、チーズケーキ
使用する主な特別栽培農産物:米、小麦粉
住所:越生町小杉756
電話:080-9973-5457
営業時間:11時~17時
定休日:水・木・金曜日
ホームページ:https://okumusamarche.com/(別ウィンドウで開きます)
フェイスブック:https://facebook.com/okumusagarage(別ウィンドウで開きます)
お店からのメッセージ:奥武蔵エリア、越生町にある小さなお店です。県産小麦さとのそらを使ったロールケーキがおすすめです。スペシャルティーコーヒーとともにお楽しみください。野菜たっぷりのランチも用意しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください