ページ番号:268424
掲載日:2025年5月23日
ここから本文です。
埼玉県内大規模集客施設等におけるサーキュラーエコノミー普及啓発業務委託について、下記のとおり企画提案競技を実施します。
埼玉県内大規模集客施設等におけるサーキュラーエコノミー普及啓発業務委託
「埼玉県内大規模集客施設等におけるサーキュラーエコノミー普及啓発業務委託」仕様書のとおり
令和8年3月13日(金曜日)
4,950,000円
※本業務の契約締結に係る上限額(消費税及び地方消費税を含む)であり、予定価格については、この範囲内で別途算定する。
参加者は、次の全ての要件に該当していること。
(1)令和7・8年度埼玉県物品等競争入札参加資格者名簿に、登録業種区分が「催物、映画、広告、その他の業務」のA等級、B等級又はC等級として登載された者のうち営業品目(小分類)に「催物の企画‧運営等関連業務」、「催物の会場設営業務」、「展示等関連業務」、「その他催物関連業務」を含む者であること。
(2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4に規定する者でないこと。
(3)埼玉県財務規則(昭和39年埼玉県規則第18号)第91条の規定により、埼玉県の一般競争入札に参加させないこととされた者ではないこと。
(4)提案書の提出期限までに、埼玉県の契約に係る入札参加停止等の措置要綱に基づく入札参加停止措置を受けていない者であること。
(5)提案書の提出期限までに、埼玉県の契約に係る暴力団排除措置要綱に基づく入札参加除外措置を受けていない者であること。
(6)民事再生法による再生手続開始の申立て、会社更生法の規定による再生手続開始の申立て又は破産法の規定による破産手続開始の申立てが行われている者でないこと。
(7)提出された書類の記載事項が虚偽でないこと。
○ 質問受付期間・・・・・・令和7年5月23日(金曜日)から令和7年5月29日(木曜日)10時
○ 質問回答・・・・・・・・令和7年5月30日(金曜日)
○ 企画提案書受付期間・・・令和7年5月23日(金曜日)から令和7年6月3日(火曜日)17時
○ 審査結果通知・・・・・・令和7年6月11日(水曜日) ※予定