トップページ > くらし・環境 > まちづくり > 道路 > ロードサポート制度の概要と申請等について

ページ番号:4127

掲載日:2022年2月3日

ここから本文です。

 ロードサポート制度の概要と申請等について

  1. 概要
  2. 参加要件
  3. 申込方法
  4. 活動までの流れ
  5. 要綱

※令和2年3月の制度改正により、県の行う事務の取扱いを一部改めております。

1 概要

県管理道路(歩道部分)において、ボランティアで清掃美化活動を行う住民団体等を募集し、住民と行政が協力して、快適で美しい道路環境づくりを推進するとともに、道路愛護意識の向上を図る取組みです。

活動にあたり関係者による確認書を取り交わし、活動団体が清掃や美化活動を行い、県、市町村、活動支援者が活動に必要な支援を行います。

清掃コバトン RS概要 RS看板 美化活動コバトン

〔彩の国ロードサポート制度のイメージと道路上に設置できる看板の見本〕

彩の国ロードサポート制度のように公共の場所を、地域住民や地域企業がわが子のように愛情と責任をもって面倒をみて、これを行政が支援する仕組みは、一般的に『アダプト・プログラム』と呼ばれています。

2 参加要件

参加要件(※令和2年3月1日付で改正しました。)

清掃活動団体としての要件

  • (1)道路の一定区間(県管理道路の50m以上を含み、その他の道路については県管理道路の半分以下)の清掃活動を行う
  • (2)年2回以上の活動を行う
  • (3)3人以上の団体

美化活動団体としての要件

  • (1)歩道にある植樹帯(合計で10平方メートル以上)などにおいての花植えと水やりなどの維持管理を行う
  • (2)3人以上の団体

 

3 申請方法

  • (1)活動(希望)団体は、申請書類に必要事項を記載し、管内の県土整備事務所に提出します。→申請書類様式
    ↓↓↓
  • (2)県と市町村は活動(希望)団体の申請にあたり協議を行い、認定について判断します。
    ↓↓↓
  • (3)活動(希望)団体と県、市町村による確認書(活動にあたっての約束事項)の締結を行います。
    ↓↓↓
  • (4)県から活動団体に認定書を送ります。※認定書の授与方法については、事務所によって異なる場合があります。

RS認定の流れ

〔認定までの流れイメージ〕

4 活動までの流れ

  • (1)年度当初 
    ↓↓↓
  • (2)活動期間 活動実施
    ↓↓↓
  • (3)年度終了 活動報告書の提出(次年度の活動に向け、用具等の必要があれば管内県土整備事務所に連絡)

※活動報告書は、毎年4月10日までに前年の4月1日から3月31日までの活動内容を記載し、管内の県土整備事務所に提出することになっています。

ページの先頭へ戻る

5 要綱

【清掃美化団体】

【支援者】

 

様式集

彩の国ロードサポート様式集のページに詳しくまとめておりますので、こちらをご覧ください。

ページの先頭へ戻る

問い合わせ先

詳しいことは、県土整備事務所または道路環境課までお問い合せください。

埼玉県県土整備部道路環境課
048-830-5103〔ダイヤルイン〕

お問い合わせ

県土整備部 道路環境課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第二庁舎2階

ファックス:048-830-1942

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?