トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 令和4年6月定例会 > 令和4年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文

埼玉県議会 県議会トップ画像

ここから本文です。

ページ番号:217686

掲載日:2023年1月4日

令和4年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文

一般質問 質疑質問者一覧

6月23日(木曜日)

日下部伸三(自)   井上 航(県)   水村篤弘(民)

6月24日(金曜日)

高橋稔裕(自)   蒲生徳明(公)   秋山もえ(共)

6月27日(月曜日)

逢澤圭一郎(自)   岡村ゆり子(県)   高木功介(自)

6月28日(火曜日)

関根信明(自) 八子朋弘(県) 木下博信(自)

6月29日(水曜日)

藤井健志(自) 浅井 明(自) 梅澤佳一(自)

 

(自)自民   (県)県民   (民)民主フォーラム   (公)公明   (共)共産党   

一般質問 質疑質問者

 日下部伸三(自民)

日下部伸三(南第3区 さいたま市西区)

<一問一答式>
1 JR川越線荒川橋梁の複線仕様での架換えについて
(1)令和3年6月定例会の知事答弁について(知事)
(2)不足金の関係自治体負担について(知事)
(3)令和4年度の埼玉県・さいたま市・川越市・国土交通省・JR東日本の5者協議会について(企画財政部長)
 ア 調査項目について
 イ 強風対策について
2 県庁舎の建替えについて(知事)
(1)タイムスケジュールについて
(2)審議会の設置について
(3)庁舎建設基金について
3 ふじみ野市の在宅診療の医師が射殺された事件について
(1)銃の所持者に対するチェック体制が機能していたのか?(警察本部長)
(2)生活保護受給者の散弾銃所持について(福祉部長)
(3)条例等で生活保護受給者の銃刀所持を禁ずる必要性について(警察本部長)
4 新型コロナウイルス感染症対策について
(1)基礎疾患のない19歳の死亡例について(保健医療部長)
(2)入院調整用リスク表について(保健医療部長)
(3)エビデンスに基づいた自粛要請について(知事)
5 医師不足対策について~医師を志望する埼玉県民の立場から~(保健医療部長)
(1) 他の都道府県の国公立医学部に進学する埼玉県民について
(2) 地域枠の拡充について
6 免許証返納後の高齢者の足の確保について(知事)
(1)これまでの埼玉県の具体的施策について
(2)埼玉版スーパー・シティプロジェクトにおける具体策について
7 埼玉県における社会科教育・日本の領土について(教育長)

井上 航(県民)

井上航(南第22区 和光市)

<一問一答式>
1 知事肝いりの『政策条例』を制定することについて(知事)
2 県内米軍基地の返還について(知事)
3 羽田空港新航路固定化回避のための取組について(企画財政部長)
(1)これまでの協議経緯について
(2)今後の固定化回避のための県の取組について
4 埼玉版スーパー・シティプロジェクトの県民向け周知について(環境部長)
(1)県民理解・機運醸成のために広報活動を充実させるべき
(2)先行する自治体と連携して周知に力を入れるべき
5 気候変動解決に向けた県民への積極的な周知について(環境部長)
6 県内で新たに開業する医師に対する支援策について
(1)現在の県の対応について(保健医療部長)
(2)医師版の「企業誘致Soul-Saitama戦略」とも呼べるほどの取組を行うべき(知事)
(3)医師のニーズに応える取組を(保健医療部長)
7 教員確保のための奨学金返還補助制度の導入について(教育長)
8 選挙をより身近にするための取組について(選挙管理委員会委員長)
(1)記号式投票の導入について
(2)家族で選挙に訪れることを推奨することについて
9 相鉄・東急直通線開業を活かした観光の取組について(産業労働部長)

水村篤弘(民主フォーラム)

水村篤弘(西第1区 所沢市) 

<一括質問・一括答弁式> 
1 知事の政治姿勢~物価高対策について~(知事)
2 今後の新型コロナウイルス感染症対策について(知事、保健医療部長)
3 所沢市の保健所設置を後押しするために(保健医療部長)
4 子供たちの未来のために(福祉部長)
(1)子ども食堂の今後について
(2)こども宅食について
5 格差・貧困社会の是正のための生活困窮者自立支援制度について(福祉部長)
6 防災意識を高めていただくための視点(伝承・正常性バイアス・フェーズフリー)について(危機管理防災部長)
7 カスタマーハラスメント(悪質クレーム)対策の推進について(産業労働部長、県民生活部長)
8 公園の魅力づくりについて(都市整備部長)
(1)インクルーシブ公園の今後について
(2)Park-PFI(公募設置管理制度)の導入について

高橋稔裕(自民)

高橋稔裕(東第3区 加須市)

<一問一答式>
1 魅力ある埼玉
(1)「適疎」の視点を重視した取組について(知事)
(2)人口を増やす取組は移住施策の中で行うべきか(知事)
(3)「適疎」の視点を反映した埼玉県の独自性や差別化戦略について(企画財政部長)
(4)豊かな暮らしを意識したキャリア教育について(教育長)
2 肥料価格高騰について(農林部長)
(1)今後想定される事態について
(2)農林部の対応について
3 県内の移動の自由を考える(知事)
(1)高齢者等の移動手段の確保について
(2)県による市町村支援の在り方について
4 介護離職について(産業労働部長)
(1)介護離職対策は大きな経営課題
(2)経営者への啓発・働きかけについて
5 誰一人取り残さないデジタル社会の実現に向けて
(1)デジタルデバイド(情報格差)への対応について(企画財政部長)
   ア 「使い方格差」の解消がデジタル化の機運を盛り上げる
   イ 「埼玉版デジタル推進委員」の設置について
(2)危機対応としてのオンライン学習~いかなるときも二度と子どもの学びを止めない~(教育長)
6 利根川の堆積土をとる浚渫工事について~埼玉県民の安心と安全を守る~(県土整備部長)
7 地元問題(県土整備部長)
(1)羽生栗橋線バイパスについて
(2)第三次救急医療機関済生会加須病院へつづく道を整備する
   ア 東武伊勢崎線花崎踏切について
   イ 久喜騎西線バイパスの早期整備
(3)県道同士が交わる榎戸交差点の渋滞対策及び安全対策について

蒲生徳明(公明)

蒲生徳明(南第1区 草加市)

<一括質問・一括答弁式>
1 若者の声を県政に活かすために(知事)
2 県立特別支援学校における医療的ケア児の支援について(知事、教育長)
3 高齢者施設の検査体制への支援について(福祉部長)
4 部活動の在り方について(教育長)
(1)部活動の強制加入について
(2)高校入試における部活動の評価について
5 マンション問題について(都市整備部長)
6 ドクターヘリによる地域医療の充実について(保健医療部長)
7 母乳バンクの普及に向けた取組について(保健医療部長)
8 県の自殺対策について(保健医療部長)
9 市町村における受援計画について(危機管理防災部長)

秋山もえ(共産党)

秋山もえ(南第13区 上尾市・伊奈町)

<一問一答式>
1 新型コロナウイルス再流行に最大限の警戒を(知事)
(1)高齢者・障害者などの施設職員のPCR検査継続を
(2)物価高騰に苦しむ医療機関への支援について
2 降ひょうによる被災農家へ迅速かつ有効な支援を
(1)農作物被害の把握について(知事)
(2)収入保険や農業共済による補てんについて(知事)
(3)被災農業者への支援策について(知事)
(4)防ひょうネットの補助率について(農林部長)
3 いよいよ待ったなしの気候危機対策、ラストランナー回避を(知事)
(1)温暖化対策実行計画の見直しについて
(2)ゼロカーボン宣言について
(3)長野県の太陽光発電施策「グループパワーチョイス」について
(4)太陽光発電の位置づけの強化について
4 真のジェンダー平等へ(県民生活部長)
 ―性暴力被害者に寄り添う支援を―
(1)性暴力被害者の医療費等公費費用負担について
(2)性暴力被害者支援のための病院拠点型支援センター設置について
(3)SANE(性暴力被害者支援看護職)の養成について
(4)夜間におけるアイリスホットラインや拠点病院の職員による支援について
5 県営住宅は命綱
 ―住宅困窮者の願いにこたえ、拡充を―
(1)県営住宅比率を現在の2倍に増やすべき(知事)
(2)公営住宅供給目標の引き下げ理由について(知事)
(3)上尾丸山団地の募集と空き室について(都市整備部長)
(4)募集がかけられていない団地の調査を(都市整備部長)
(5)県営住宅の入居承継や期限付き入居の見直しについて(都市整備部長)
(6)上尾シラコバト団地の規模を縮小する理由について(都市整備部長)
6 手話言語条例に基づく施策推進と補聴器購入補助創設で、「聞こえ」のサポート強化を
(1)県庁内の手話通訳者職員の常駐について(福祉部長)
(2)手話通訳士の育成について(知事)
(3)個別訓練や集団訓練ができる施設の増設について(福祉部長)
(4)聴覚障害児支援中核機能モデル事業の継続について(福祉部長)
(5)加齢性難聴用補聴器購入費補助制度について(福祉部長)
7 学校生活は、子どもたちとともにつくるもの(教育長)
 ―校則改定の手続明記を―
(1)地毛証明の廃止について
(2)校則の見直しの進捗状況について
(3)校則の策定・改定について

逢澤圭一郎(自民)

逢澤圭一郎(東第10区 三郷市)

<一問一答式>
1 発達障害児の支援について(福祉部長)
(1)保育園・幼稚園 ・認定こども園での更なる取組について
(2)中核発達支援センターにおける初診の待機対策について
2 私立幼稚園の運営について
(1)私立幼稚園の今後の在り方について(知事)
(2)私学助成園教職員に対しての処遇改善について(総務部長)
(3)私学助成園経常費補助単価について(知事)
(4)保育士修学資金貸付制度について(総務部長)
3 パーキングパーミット制度の導入について(福祉部長)
4 エスカレーターの安全利用に向けた取組について(県民生活部長)
5 下水道管路の適正管理について(下水道事業管理者)
6 埼玉版スーパー・シティプロジェクトにおける地域公共交通の在り方について(企画財政部長)
7 つくばエクスプレスの東京駅延伸及び車両の8両編成化について(企画財政部長)
(1)東京駅延伸について
(2)車両の8両編成化について
8 一級河川大場川、第二大場川の環境保全について(県土整備部長)

 岡村ゆり子(県民)

岡村ゆり子(南第2区 川口市)

<一問一答式>
1 更なるひきこもり支援を行えるよう県として実態調査をしてはいかがか(知事)
2 警察公舎について(警察本部長)
(1)適切な管理について
(2)規模縮小や見直しの考え方について
(3)解体や改築などの整備計画策定と公表について
解体や改築などの整備計画策定について
公表について
3 シングルファザーへの支援の充実を
(1)男性のための相談窓口の活用について(県民生活部長)
(2)利用しやすい相談体制を(福祉部長)
(3)必要とする支援制度を利用しやすくすることについて(福祉部長)
4 障がい者アートについて(福祉部長)
(1)企業とのマッチングについて
(2)県内施設に展示する際に有料レンタルすることについて
5 親子の面会交流について(福祉部長)
(1)面会交流支援団体の周知を
(2)第三者機関への委託について
6 特別支援学校にパワーアシストスーツを(教育長)
7 ギフテッドへの理解促進について(教育長)
8 廃棄物との見分けがつかない資材置き場の監視や指導の強化について(環境部長)

高木功介(自民)

髙木功介(南第9区 さいたま市浦和区)

<一括質問・一括答弁式>
1 埼玉県におけるDX化の現状(知事)
2 埼玉県のDX化におけるデータの取扱い方について(知事)
3 埼玉の都市防衛対策について(知事)
4 自己防護学習のための自衛隊の活用(知事)
5 地域防災訓練への自衛隊の活用(危機管理防災部長)
6 火山災害に対する取組(危機管理防災部長)
7 消費者契約についての教育(教育長)

 関根信明(自民)

関根信明(南第4区 さいたま市北区)

<一問一答式>
1 ウクライナ人道支援に対する決意について(知事)
2 観光政策について(知事)
(1)観光と消費が連動した支援について
(2)観光政策における市町村等の連携強化について
(3)観光立県イメージ戦略について
3 安心安全なまちづくりについて(知事)
(1)安心安全なまちづくりのPRについて
(2)県庁舎再整備検討委員会の課題解決について
(3)県庁舎建替えの方向性を示すタイミングについて
4 子ども医療費助成制度について(保健医療部長)
(1)子ども医療費助成制度の拡大について
(2)子ども医療費助成制度における自己負担軽減について
5 JR川越線複線化について(企画財政部長)
(1)第5回協議会の結果について
(2)JR川越線複線化の将来への方向性について
(3)荒川橋りょう架換えによる民有地の買収について
(4)荒川橋りょう架換え決定後の広報について
6 難病で苦しむ患者への支援について(保健医療部長)
(1)難病患者への医療費助成について
(2)国への働きかけについて
(3)難病患者への支援の強化について
7 DXの推進について
(1)行政事務におけるAIアバターの活用について(企画財政部長)
(2)教育におけるAIアバターの活用について(教育長)
8 新成人への対応について
(1)新成人への悪質商法対策について(警察本部長)
(2)教育委員会等と県警察との連携について(県民生活部長)
9 新型コロナウイルス感染症対策について(保健医療部長)

 八子朋弘(県民)

八子朋弘(西第6区 富士見市)

<一問一答式>
1 知事任期残り1年を前に、公約の進捗状況は(知事)
(1)現時点における評価は
(2)第3者評価機関の評価について
(3)重点公約について
2 県立中学校設置に向けた取組について(教育長)
(1)具体的な取組について
(2)中等教育学校と併設型中高一貫教育校について
(3)特色あるプログラムについて
3 一時保護所をめぐる課題について(福祉部長)
(1)課題への対応について
(2)第3者評価機関について
(3)業務に精通した機関の評価を受けるべきではないか
4 公立中学校の運動部活動改革について(教育長)
(1)県の対応について
(2)考えられる課題について
(3)生徒の立場に立って改革を進めるべき
(4)教員の増員について
5 民生委員のなり手確保について(福祉部長)
(1)若い世代のなり手確保について
(2)活動実態把握調査のスケジュールについて
(3)なり手確保のための予算について
6 不登校支援からひきこもり支援について
(1)継続的な支援について
   ア 高校に進学したケースの支援は(教育長)
   イ 高校に進学しなかったケースの支援は(保健医療部長)
(2)児童生徒理解・支援シートについて(教育長)
(3)教育と福祉が連携した滋賀県の取組について(教育長)
7 子どもの運動機会の確保について(教育長)
(1)全国トップクラスの体力について
(2)低調なボール投げについて
(3)ボール投げ能力向上のための具体的な取組について
8 地元問題について
(1)上南畑産業団地について(公営企業管理者)
   ア 進捗状況と今後の見通しについて
   イ 富士見市と進出企業との防災や環境分野における協定等について
(2)国道254号バイパスについて(県土整備部長)
   ア 和光富士見バイパスの進捗状況と今後の見通しについて
   イ 和光バイパスの進捗状況と今後の見通しについて
(3)水谷調節池の整備について(県土整備部長)
(4)新河岸川の渋井水門増設による南畑排水機場の運用について(県土整備部長)

 木下博信(自民)

木下博信(南第1区 草加市)

<一問一答式>
1 150年後の埼玉県について(知事)
(1)150年後の埼玉県
(2)隣県とまたがる生活文化圏とそれを意識した施策の展開
(3)施設の適正配置と県の整備投資のあり方
(4)県庁の置き場所
2 性能発注の導入拡大(企画財政部長)
(1)性能発注で発生する課題と利点
(2)今後の取組
3 県教育委員会の教職員配置の充実
(1)県費負担教職員の配置について(教育長)
(2)教員業務支援員(スクール・サポート・スタッフ)の充実強化(教育長)
(3)教員業務支援員の待遇(教育長)
(4)県独自の体制構築の意義と財源確保について(教育長)
(5)県独自の体制構築への財源確保について知事の姿勢(知事)
4 障害者の文化芸術鑑賞機会の充実について
(1)現状の認識(福祉部長)
(2)これまでの取組(県民生活部長)
(3)これまでの成果(福祉部長)
(4)市町村への啓発(福祉部長)
5 引きこもり支援について
(1)全庁的な体制づくり(保健医療部長)
(2)複合的相談体制の可能性(知事)
6 自転車と横断歩道の啓発
(1)横断歩道における自転車事故の現状(警察本部長)
(2)市町村と連携しての周知啓発(県民生活部長)
7 都市計画道路草加三郷線について(県土整備部長)
(1)柳島工区の進捗状況と見通し
(2)瀬崎町工区の進捗状況と見通し

 藤井健志(自民)

藤井健志(南第5区 さいたま市大宮区)

<一問一答式>
1 埼玉県の成長と発展を支えるまちづくりについて(知事)
2 今後の観光戦略について
(1)顧客に刺さる観光施策の推進について(知事)
(2)観光インフラの整備について(産業労働部長)
3 災害から命を守る取組の推進
(1)帰宅困難者対策について(危機管理防災部長)
   ア 一斉帰宅抑制について
   イ 一時滞在施設や備蓄の確保状況
(2)平成12年耐震基準前の住宅の耐震化促進について(都市整備部長)
4 順天堂大学附属病院の整備について(知事)
(1)整備に向けたスケジュールについて
(2)医師派遣の具体的内容について
5 県営住宅の入居者ニーズを踏まえた利便性向上を(都市整備部長)
6 県立学校の再編整備と有効活用について(教育長)
(1)県立高校の「再編整備の進め方」について
(2)転用教室の活用について
(3)再編整備後の活用策について
7 世界かんがい施設遺産にふさわしい「見沼代用水」の景観を(農林部長)

 浅井 明(自民)

浅井明(東第8区 越谷市)

<一問一答式>
1 知事公約の「LGBTQ」について
(1)LGBTQの公約の進め方について(知事)
(2)教育現場におけるLGBTQの取上げ方について(教育長)
2 太陽光パネルについて(環境部長)
(1)埼玉県における太陽光パネルの廃棄・リサイクルについて
(2)事業用太陽光パネルの廃棄処理の今後について
(3)新技術の開発・取組について
3 埼玉県の米作政策について(農林部長)
(1)世界から注目される米粉について
(2)主食用米から米粉など加工用米への転換と生産拡大について
(3)加工、流通と一体となった生産について
4 こども家庭庁について
(1)これまでの県の取組について(福祉部長)
(2)今後の取組について(知事)
5 所沢航空発祥記念館について(都市整備部長)
(1)日本初の陸軍飛行場と、陸軍航空学校の歴史を踏まえた記念館に
(2)航空発祥記念館でも積極的に平和教育を
6 都市計画道路越谷市役所通り線の事業化について(県土整備部長)

 梅澤佳一(自民)

梅澤佳一(東第4区 久喜市)

<一括質問・一括答弁式>
1 八ッ場ダム完成後の利根川流域の治水・利水対策について(知事)
2 本県のエネルギー政策の方向性について(知事)
3 利根川の首都圏氾濫区域堤防強化対策とその周辺環境を活かした取組について(橋本副知事)
4 本県の持続的発展を支える土地利用の推進について(都市整備部長)
5 地方独立行政法人化後の県立病院の取組について(保健医療部長)
6 流域下水道の将来について(下水道事業管理者)
7 地元問題(県土整備部長)
(1)県道幸手久喜線の歩道整備について
(2)県道川越栗橋線小林交差点の整備について
(3)小林調節池整備の進捗状況、今後の見通し及び効果について

 

  • 注意:氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?